アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

樹木・草花

【都道府県の花#23】愛知県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#22静岡県) 【都道府県の花#22】静岡県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第23回となる今回は、愛知県の木と花について取り…

【香菜】パクチーの香り成分について〜コリアンダーとの違いは?〜

(※本記事ではカメムシの写真を掲載しています。ご容赦のほど、よろしくお願いいたします。) 今回は、本ブログでは初登場となるパクチーについてご紹介したいと思います。パクチーと言えば好き嫌いがはっきりした野菜のイメージがあり、飲み会等でタイ料理店…

【都道府県の花#22】静岡県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#21岐阜県) 【都道府県の花#21】岐阜県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第22回となる今回は、静岡県の木と花について取り…

【赤芽】刺身のつまに使われる「赤紫色の芽」の正体は?

◎関連記事はこちら 【雑談】「刺身のつま」に使われているのは大根だけなのか? - アタマの中は花畑 先日投稿した記事の中で、「刺身のつま」として使われる野菜についてご紹介しました。代表的なものとして大根、大葉、ニンジン、パセリなどを挙げましたが……

【都道府県の花#21】岐阜県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#20長野県) 【都道府県の花#20】長野県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第21回となる今回は、岐阜県の木と花について取り…

【雑談】ポン酢の原料にはどんな果物が使われているの?

◎前回の記事はこちら 【砂糖楓】メープルシロップの原料について〜普通の「カエデ」からも作れるの?〜 - アタマの中は花畑 前回のメープルシロップに続き、今回もキッチンで見かける調味料について取り上げてみたいと思います。今回取り上げるのは、和食に…

【砂糖楓】メープルシロップの原料について〜普通の「カエデ」からも作れるの?〜

先日パンケーキを自宅で作った際、上にメープルシロップ(とバター)をかけていただきました。我が家ではパンケーキかフレンチトーストを食べる時くらいしか使わないのですが、蜂蜜とは違った風味があって美味しいですよね。 (※写真はイメージです) そんなメー…

【都道府県の花#20】長野県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#19山梨県) 【都道府県の花#19】山梨県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第20回となる今回は、長野県の木と花について取り…

【都道府県の花#19】山梨県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#18福井県) 【都道府県の花#18】福井県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第19回となる今回は、山梨県の木と花について取り…

【都道府県の花#18】福井県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#17石川県) 【都道府県の花#17】石川県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第18回となる今回は、福井県の木と花について取り…

【都道府県の花#17】石川県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#16富山県) 【都道府県の花#16】富山県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第17回となる今回は、石川県の木と花について取り…

【節分草】セツブンソウの名前の由来について〜節分との関係は?〜

◎前回の記事はこちら 【柊】節分にヒイラギを飾るのはなぜ? - アタマの中は花畑 既に節分(2月3日)は過ぎてしまっていますが…前回に引き続き、今回も節分に関連しそうな話題をお送りします。 前回は節分の際に飾り付ける植物としてヒイラギ(柊)をご紹介しま…

【柊】節分にヒイラギを飾るのはなぜ?

本日(2月3日)は節分です。節分に使う植物としてはまず豆まきに使う大豆(あるいは落花生)が挙がりそうですが、今回は大豆ではなくヒイラギに目を向けてみたいと思います。 節分の際に行うイベントとして、豆まきの他に柊鰯(ひいらぎいわし:柊の小枝に焼いた鰯…

【蓮根】レンコンに開いた穴は何のため?

◎関連記事はこちら 【参加報告】4年ぶりのフル!第71回勝田全国マラソンに参加してきました! - アタマの中は花畑 先週末、勝田全国マラソンに参加するために茨城県内を移動していた際(常磐線)、その車窓からレンコン畑(蓮田)を眺めることができました。レン…

【都道府県の花#16】富山県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#15新潟県) 【都道府県の花#15】新潟県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第16回となる今回は、富山県の木と花について取り…

【深山樒】一両・十両・百両・千両・万両だけでなく「億両」も存在するの?

スマホの容量が無くなったため過去の写真を整理していたところ、年末年始に撮影したマンリョウ(万両)の写真が出てきました。万両という名称は、後述するセンリョウ(千両)よりも実が大きく、数も多いことから名付けられたと言われています。 この万両や千両に…

【茘枝・竜眼】似ているようで違う果物!?ライチとリュウガンの違いについて

◎前回の記事はこちら 【茘枝】生ではなく冷凍ライチばかり見かけるのはなぜ? - アタマの中は花畑 前回に引き続き、今回もライチに関する話題です。前回はライチ(レイシ)と名前が似ている植物としてツルレイシ(ニガウリ、ゴーヤ)を挙げましたが、ご存知のと…

【茘枝】生ではなく冷凍ライチばかり見かけるのはなぜ?

先週末に家族で食べ放題の店を訪れた際、デザートコーナーに冷凍ライチが置かれているのを見つけました。皮を剥くのが少し面倒ではあるのですが…普段なかなか食べる機会がないため、見かけたらついつい手に取ってしまう果物の1つです。 (※写真はイメージです…

【木耳】キクラゲはきのこの一種なのか?

◎関連記事はこちら 【もりのしいたけ農園レビュー】自宅でお手軽きのこ栽培!実際に育ててみました! - アタマの中は花畑 今シーズンに関しては特段本ブログでも取り上げていなかったのですが、例年と同じく「もりのしいたけ農園」を購入し育てています。栽…

【都道府県の花#15】新潟県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#14神奈川県) 【都道府県の花#14】神奈川県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第15回となる今回は、新潟県の木と花について…

【白実南天】ナンテンの実には赤だけじゃなく白もある!?

年末年始に実家に帰省した際、ナンテンらしき実を見かけました。幹や葉の見た目的にはナンテンで間違いなさそうなのですが…本来赤いはずの実が、この木に関しては全て白っぽい実を付けている点が少し気になります。 今回私が見かけたこちらの木は、ナンテン…

【黄〜緑の柑橘】レモンとライムの違いって何?

本ブログでは、「◯◯の柑橘シリーズ」と題した柑橘類に関する記事を不定期に投稿しています。今回は1年強ぶりの第7弾、取り上げる色は「黄〜緑」です。 我が家の玄関前にはレモンの木を1本植えており、今シーズンは5個の実が収穫できそうです。長男(5歳)は最…

【玉竜】リュウノヒゲとタマリュウの違いについて〜青い部分は実じゃなかった!?〜

年末年始に実家へ帰省した際、庭先のタマリュウに青い実が付いていることに気が付きました。植物の世界では「青色の実」自体が稀なようですが、この色こそ正真正銘の青と言えるのではないでしょうか。 さて、そんな青い実を付ける植物としては、他にリュウノ…

【紫詰草】ムラサキツメクサ(アカツメクサ)の「四つ葉のクローバー」も存在するの?

◎関連記事はこちら 【クローバー】シロツメクサの葉に白い線が入っているのはなぜ? - アタマの中は花畑 少し長い冬休みをいただいておりましたが、今回より通常更新に戻ります。改めまして、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 …と言いつつ昨年末の話…

【都道府県の花#14】神奈川県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#13東京都) 【都道府県の花#13】東京都の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第14回となる今回は、神奈川県の木と花について取…

【都道府県の花#13】東京都の木・花について

◎前回の記事はこちら(#12千葉県) 【都道府県の花#12】千葉県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第13回となる今回は、東京都の木と花について取り…

【都道府県の花#12】千葉県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#11埼玉県) 【都道府県の花#11】埼玉県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第12回となる今回は、千葉県の木と花について取り…

【チューインガムノキ】ガムの原料は植物だった!?ガムベースの正体について

私の仕事はデスクワークが中心なのですが、その際に欠かせないのがガムです。長時間噛み続ける事自体はあまり気にならないタイプなので、口寂しくなるとついつい手を伸ばしていまうんですよね。 ガム自体は私達の生活にかなり浸透していますが、その原料に関…

【雑談】中学校の理科でオオカナダモを使うのはなぜ?

◎関連記事はこちら 【糸瓜】小学校の授業でヘチマを栽培するのはなぜ? - アタマの中は花畑 以前、小学校の理科で登場する植物としてヘチマをご紹介しました。ヘチマは季節に応じた見た目の変化が明瞭で、かつ雄花と雌花を別々に咲かせることなどから「植物…

【X’mas】クリスマスリースにはどんな木が使われているの?

◎関連記事はこちら 【樅】クリスマスツリーにモミの木が選ばれるのはなぜ? - アタマの中は花畑 2023年も残すところあと10日余りとなり、今週末にはクリスマスが控えています。今年も(聞くたびにに欲しい物が変わる)息子達の要望を聞いた上で、こっそりプレ…