樹木・草花
◎関連記事はこちら 【朝顔2024③】間引きアサガオの苗を開花させられるか? - アタマの中は花畑 9月に入り2学期が始まりましたが、長男の間引き朝顔はまだまだ元気に花を咲かせています。今朝も青紫の花が3輪開花し、明日開花しそうな蕾も見られたので、この…
先日、家族で立ち寄った公園にて栃の実(トチノキの実)が落ちているのを見つけました。ドングリ拾いの類が好きな長男・次男はすぐに走り出し、周辺に落ちていた実を全て集めてきました。「まだ木から落ちたばかりの実」というのもありますが、表面がつやつや…
先日実家に帰省した際、近所の畦道でマルバツユクサの花を見かけました。ツユクサの仲間について、本ブログではこれまでシロバナツユクサ・トキワツユクサ・ムラサキツユクサを取り上げてきましたが、マルバツユクサが登場するのは今回が初めてです。 これま…
◎関連記事はこちら 【雑談】線香の主原料について〜香りはどうやって付けているの?〜 - アタマの中は花畑 【簾】すだれは何から作られているの?〜よしずとの違いは?〜 - アタマの中は花畑 8月下旬に線香・すだれの原料(素材)についてそれぞれご紹介しまし…
◎前回の記事はこちら(#39高知県) 【都道府県の花#39】高知県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第40回となる今回は、福岡県の木と花について取り…
先日、近所のスーパーで安売りしていたアマランサスを妻が購入してきました。我が家ではしばしば雑穀米を食べるのですが、アマランサス単体で購入するのは初めてかもしれません。早速お米に混ぜて炊き、大人は美味しくいただいたのですが…長男からは「何かブ…
◎前回の記事はこちら(#38愛媛県) 【都道府県の花#37】香川県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第39回となる今回は、高知県の木と花について取り…
◎前回の記事はこちら 【雑談】線香の主原料について〜香りはどうやって付けているの?〜 - アタマの中は花畑 前回投稿した記事の中で、お盆を連想させるものとして線香を取り上げました(※もちろん、線香に関してはお盆以外の時期にも使いますが…)。線香はタ…
今年はお盆に帰省しなかったため、あっという間にお盆が過ぎ去ってしまった印象です。そのためお墓参りにも行けていないのですが、稲刈りのタイミングで帰省する予定なので、その時にでも実現できればと思っています。 (※写真はイメージです) そして、お墓参…
◎前回の記事はこちら(#37香川県) 【都道府県の花#37】香川県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第38回となる今回は、愛媛県の木と花について取り…
◎関連記事はこちら 庭でやりたい事リスト & 私の趣味について【メモ】 - アタマの中は花畑 2019年の記事にて「睡蓮鉢でメダカを飼いたい」と掲げてから早5年…遂に我が家でもメダカを飼い始めました。私だけでなく長男・次男もメダカを飼いたいと言い始めたた…
◎前回の記事はこちら(#35山口県) 【都道府県の花#35】山口県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第36回となる今回は、徳島県の木と花について取り…
◎前回の記事はこちら(#34広島県) 【都道府県の花#34】広島県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第35回となる今回は、山口県の木と花について取り…
今回は、先月撮影したこちらのキバナコスモスをご紹介したいと思います。コスモスと言えば秋に咲く花のイメージが強いですが、キバナコスモスに関しては6月頃からよく見かけるようになります。 また「キバナコスモス」という名前に関しては、花色が少なから…
◎前回の記事はこちら(#33岡山県) 【都道府県の花#33】岡山県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第34回となる今回は、広島県の木と花について取り…
◎前回の記事はこちら(#32島根県) 【都道府県の花#31】鳥取県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第33回となる今回は、岡山県の木と花について取り…
突然ですが、皆さまはこちらの白い花の名前を聞かれたら何と回答されますでしょうか。この写真は私達の結婚式(7年ちょっと前)の際に撮影いただいたものなのですが、当時は「カサブランカ」という名前でブーケにあしらってもらいました。 したがって先程の問…
スマホ内の写真を整理していたところ、先日撮影した紫色の花が出てきました。セージの一種かな?と予想しつつ名前を調べてみると、(セージではなく)スーパーサルビアと呼ばれる植物であることがわかりました。 サルビアと聞くと何となく赤い花を連想してしま…
◎前回の記事はこちら(#31鳥取県) 【都道府県の花#31】鳥取県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第32回となる今回は、島根県の木と花について取り…
◎関連記事はこちら 【待宵草】日本で見かけるマツヨイグサ〜それぞれの特徴・違いについて〜 - アタマの中は花畑 【月見草・待宵草】ツキミソウとマツヨイグサの違いについて - アタマの中は花畑 先日投稿したマツヨイグサ、ツキミソウに引き続き、今回もま…
◎前回の記事はこちら(#30和歌山県) 【都道府県の花#30】和歌山県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第31回となる今回は、鳥取県の木と花について…
スマホの容量がいっぱいになってしまったため、写真を整理していたところ、GW頃に撮影したこちらの花が出てきました。撮影当時は名前が分からず、調べるのにも一苦労したのですが…後にスイカズラと呼ばれる植物であることが判明しました。まるでスイカの仲間…
◎先日の記事はこちら 【待宵草】日本で見かけるマツヨイグサ〜それぞれの特徴・違いについて〜 - アタマの中は花畑 今回は、先日投稿したマツヨイグサ(待宵草)に関する記事の続きです。マツヨイグサは 夕方〜夜(宵)を待つように開花することからその名が付け…
先週末、近くの公園で長男とアスレチックを楽しんでいたところ、そのコース沿いに白っぽい花らしきものを見かけました。近付いて観察みたところ、ハンゲショウと呼ばれる植物であることがわかりました。 先程私が敢えて「花らしきもの」と記載したのは、この…
6月に入り、近所のナワシロイチゴ(苗代苺)が旬を迎え始めました。赤く輝く実はとても美味しそうですが…道路のすぐ脇に生えている個体なので、さすがに食べるのは止めておこうと思っています。 さて、今回取り上げたナワシロイチゴはいわゆるキイチゴ(木苺)に…
先日、会社からの帰り道でマツヨイグサ(待宵草)らしき花を見つけました。撮影した時点では「マツヨイグサ」だと思い込んでいたのですが…帰宅してから改めて調べてみたところ「コマツヨイグサ」と呼ばれる別の植物であることが分かりました。 先程挙げたマツ…
先週末、久し振りに1人の時間ができたので近所の公園へ花を観賞しに出掛けました。お目当てはハナショウブ(花菖蒲)だったのですが…ハナショウブに関しては以前の記事でも取り上げているため、当日撮影した別の花にスポットを当ててみたいと思います。 ◎関連…
◎前回の記事はこちら(#29奈良県) 【都道府県の花#29】奈良県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第30回となる今回は、和歌山県の木と花について取…
先日、妻がサイリウムと呼ばれる薄茶色の粉を購入してきました。「サイリウム」と言われると光る棒状のもの(ケミカルライト、サイリウムライト)をまず連想してしまうのですが…今回は全くの別物です。 (※写真はイメージです) 購入してきた商品のパッケージを…
先日、道端でオオバコらしき植物を見かけました。ただ私がイメージするオオバコとは少し様子が異なるため、写真を撮影した上で調べてみたところ…どうやらツボミオオバコ(タチオオバコ)と呼ばれる品種だったようです。 せっかくの機会なので、今回見つけたツ…