我が家では、50〜100円で買った種達がようやく開花の時期を迎えています。安上がりのワンコインガーデンです。
一番成績が良いのはホウセンカ。葉がふさふさ茂っています。
よく見ると、色とりどりの花を咲かせています。
確かホウセンカの実って、軽く触るだけで弾け飛ぶんでしたよね。植物図鑑で見たことはあるのですが、実際に試したことはないので…実が熟した頃につついてみようと思います。笑
あんなに小さかったマツバボタンの種も、今となっては立派な花を付けています。黒くて小さな種から、色々な形の葉が出て、色とりどりの花を咲かせる…やっぱり、植物の種ってロマンがありますね。
このブログに度々登場しているヒマワリも、ようやく咲き始めました。息子に葉を千切られてばかりですが、やっとここまで来ました。
1つ1つの種はとても安かったですが、今では花壇の主役になっています。安い種だって、小まめに世話をすれば綺麗な花を咲かせてくれるんです。