アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

リンドウを植えたくなった訳

先週末より、花壇にリンドウが加わりました。

既に蕾の膨らんだ株を購入したため、もうすぐ花が楽しめそうです。

f:id:matundaba79:20190905085824j:image

 

私が好きな花、あるいは植えたいと思った花といえば、以下のいずれかに当てはまることがほとんどでした。

①実家や親戚の庭で育てられており、小さい頃から親しんできた花

②小学校の授業の一環で育てたことのある花

③植物園などで見かけた花

 

しかし、リンドウは①〜③のいずれにも当てはまりません。きっかけは20年以上前、私が小学生の頃に遡ります

 

当時、実家の近くにハルリンドウが咲くスポットがありました。舗装すらされていないその場所では、毎年4月になるとハルリンドウショウジョウバカマがたくさん咲いていました。私自身、春になる度にそのスポットへ行くのを楽しみにしていました。

f:id:matundaba79:20190905212855j:image

ハルリンドウの花(別地点で撮影したもの)

f:id:matundaba79:20190905213249j:image

ショウジョウバカマの花(こちらも別地点)

 

ところがある年、周辺一帯で区画整備が行われるが決まり、そのスポットにも道路が整備されることになりました。当時小学生ながら、楽しみを奪われてしまった気がして、とても悲しい気分になったものです

 

現在、その場所は整備された畑や道路となり、ハルリンドウは姿を消してしまいました。ショウジョウバカマは辛うじて残っていますが、ほんの限られた場所で見かけるのみです。

 

この一件以来、リンドウの花を見かける度にとても懐かしい気分になります。例えハルリンドウでなかったとしても、いつか庭に植えたいと考えていました。

そんなこんなで私に購入されてしまったリンドウ。せめてこのリンドウは来年以降も絶えることなく咲いて欲しいものです。

 

ちなみに…

春に野山で見かけるリンドウは他にもあります。見た目がよく似ており、間違えてしまうこともしばしばです。

 

フデリンドウ

f:id:matundaba79:20190905214539j:image

科・属名:リンドウ科リンドウ属

種別:一年草(越年性があるため二年草扱いされることもある)

花期:3〜5月

花色:青紫

草丈:6〜9cm

分布:北海道〜九州

ハルリンドウとの違い:

  • 草丈がやや低い
  • 花色がやや紫がかっている
  • 比較的日当たりの良い場所を好む
  • 1本の茎に対して複数の花をつける
  • 群生しない
  • 根生葉(地面から直接出る葉)がない

 

コケリンドウ

f:id:matundaba79:20190905214635j:image

科・属名:リンドウ科リンドウ属

種別:一年草(越年性があるため二年草扱いされることもある)

花期:3〜5月

花色:薄青

高さ:3〜5cm

分布:本州〜九州

ハルリンドウとの違い:

  • 草丈が低い
  • 花色がやや薄い
  • 比較的日当たりの良い場所を好む
  • 萼片が大きく反り返っている

 

ついでにハルリンドウも…

ハルリンドウ

f:id:matundaba79:20190905220727j:image

科・属名:リンドウ科リンドウ属

種別:一年草(越年性があるため二年草扱いされることもある)

花期:3〜5月

花色:青

高さ:約10cm

分布:本州〜九州

◎特徴:

  • 濃い青色の花を咲かせる
  • 湿地帯を好む
  • 1本の茎に対して1つの花をつける
  • 群生することが多い

 

我が家のリンドウが咲くのも楽しみですが、春になったら野生のハルリンドウを探しに行くのも楽しそうです。あの頃を思い出しながら。