花壇にルピナスを咲かせることを夢見て、実家から譲り受けた種を育てています。育苗ポットである程度育てた後、花壇に植え付ける予定です。
新芽の定点観察
芽が出始めた頃は大豆みたいな見た目をしていましたが、日に日に本葉が大きくなり、徐々にルピナスらしくなってきました。
◎11月4日撮影
◎11月6日撮影
◎11月7日撮影
◎11月8日撮影
◎11月10日撮影
双葉の間から本葉がグイーッと伸びてきて、まるで何かの変身シーンを見ているようです。笑
その後の定点観察
記事を投稿した後も、不定期ですが更新を続けてみました。
◎11月13日撮影
◎11月15日撮影
◎11月18日撮影
◎11月24日撮影
◎11月27日撮影
◎11月29日撮影
◎12月3日撮影
◎12月21日撮影(※花壇に植え付けました)
◎1月10日撮影
◎2月19日撮影
◎3月11日撮影
◎3月28日撮影
◎4月7日撮影
◎4月15日撮影
ルピナスの概要
花色:赤、ピンク、白、紫など
花期:4〜6月
別名:葉団扇豆(ハウチワマメ)、昇り藤(ノボリフジ)など
花言葉:生命力、元気、唯我独尊など
◎特徴:
原産地では一年草、二年草、多年草など様々な品種がありますが、暑さに弱いため日本では一年草扱いされます。花の形や咲き方から、昇り藤(ノボリフジ)などの別名があります。
元々は食用や肥料用として日本に伝わりましたが、現在では鑑賞用として育てられることが多いようです。
我が家のルピナス
我が家では、以下の2種類を育てています。
▲カサバルピナス
ちなみに、先程の定点観察はカサバルピナスです。カサバルピナスは何本か発芽しているのですが、ラッセルルピナスはまだ発芽の兆しがありません。
同じ日に蒔いたはずなんですけどね。。。
個体差だと思って、もう少し気長に待つことにします。
同じマメ科ですが…
今日、同じマメ科のさやえんどう・スナップえんどうの種まきをしました。2袋でたった100円!
種蒔きの時期としてはかなりギリギリになってしまった気がしますが…。こちらもラッセルルピナスと同様、気長に発芽を待とうと思います。