少し前の記事にも書いたのですが、庭に植えたイチゴが次々と開花しています。
約1か月前▼
(うろ覚えですが)植えた品種はとちおとめ。四季なりタイプの品種ではないはずですが…この時期に開花して問題ないのでしょうか?
秋の開花はよくあること!
他の方の記事やTwitter等でも同様の報告を拝見するのですが、10月〜11月の開花はよくあるようです。
イチゴは、寒くなり始める9〜10月頃から花芽を作り始めます。その後、花芽はそのまま越冬し、翌春の開花・結実に備えます。
但し、花芽が越冬準備に入るのは気温がおおよそ5℃を下回ってから。そのため、気温が下がりきらない秋のうちに開花してしまうことがよくあるそうです。我が家のイチゴも同じ理由で咲いたのでしょうか?
秋の収穫は可能?
では、秋に咲いた花はその後結実してくれるのでしょうか?
結論としては、そのまま育てるのであれば収穫は難しいということになります。屋外でそのまま育てた場合、気温がぐんぐん下がり、イチゴ自身が休眠期に入ってしまうことも関係しているようです。虫の活動も鈍くなるため、受粉もなかなかうまくいきません。
それでもイチゴが食べたい!という場合は、イチゴの株ごと室内に入れ、暖かい場所で育てることをおすすめします。
室内に入れない場合は収穫を諦め、花芽ごと切り落としてしまった方が株に負担をかけずに済みます。
我が家のイチゴはというと…
さて、我が家のイチゴはというと…
ご覧の通り、庭(露地植え)で大増殖しているため、室内に取り込むのは難しそうです。
今年の春に3株購入し、伸びてきたランナーを庭に植えてみたところ…ほんの数か月でここまで増えました。イチゴの繁殖力恐るべし。