アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【オリーブ】こちらも初収穫!塩と水だけでアク抜きに挑戦中。

先日のレモンに引き続き、オリーブも初収穫しました!

f:id:matundaba79:20191206175550j:image

どうせなら全ての実が完熟するまで待とうと思っていたのですが、先行して熟した実が落ち始めてしまったため、急遽収穫してしまうことにしました。

 

レモンの収穫についてはこちら▼

 

過去のオリーブについてはこちら▼

 

 

収穫したオリーブ

収穫したオリーブがこちら。実の選抜はとくに行っていないため、お世辞にも綺麗な見た目ではありません。。。実は全部で27個ありました。

f:id:matundaba79:20191206180535j:image

 

何となく、色別に並べてみました。未熟な実から完熟した実まで、様々な色があることがわかります。こうやって並べると綺麗ですね!

f:id:matundaba79:20191206180700j:image

 

自家結実性のある品種を選んだとはいえ、まだ今年植えたばかり。実をつけること自体が奇跡なのですが、まさか27個も収穫できるとは思ってもいませんでした。

 

まずはアク抜きを!

せっかく収穫したのだから早速食べてみよう!…と思いがちなのですが、オリーブの実には強い渋みがあるためそのままでは食べられません。

 

そこで、少し手間はかかりますがアク抜きを行うことにしました。「オリーブ アク抜き レシピ」と調べるだけで、すぐにたくさんの方法がヒットします。

アク抜きの方法は様々ですが、ざっくりまとめると以下のようなイメージです。

 

【①ほど細心の注意が必要だが、短時間でできる】

①苛性ソーダを使用

重曹を使用

③真水と食塩水を使用

④食塩のみを使用

【④ほど手軽にできるが、時間がかかる】

 

①の苛性ソーダは、化学の授業で「水酸化ナトリウム(NaOH)」とも呼ばれていたシロモノです。当然ながら手軽に入手できるものではありませんので、通常は②〜④が採用されることが多いです。

 

早速仕込んでみました!

今回は③(真水と食塩水)でアク抜きをすることにしました。アクの抜け方にもよりますが、③の場合は1か月〜数か月程度かかるようです。

 

まず、収穫した実を水洗いし、爪楊枝などで数か所穴を空けます。穴を空けることによって、実に食塩水が染みやすくなり、より早くアクが抜けるようになります。

f:id:matundaba79:20191206185809j:image

種を抜いてしまうのが一番効率が良いようですが…そこまで器用ではないため、今回は爪楊枝で穴を空けるだけにしておきます。笑

 

続いて、穴を空けたオリーブを熱湯消毒したビンに詰めていきます。たった27個だと、小瓶の半分程度にしかなりませんでした。。。

f:id:matundaba79:20191206221520j:image

 

あとは真水を注げば、初日の仕込みは完了です!

f:id:matundaba79:20191206221630j:image

 

あとは冷蔵庫で保管し、最初の1週間は水を毎日交換します。2週目以降は、真水から濃度10%程度の食塩水に切り替えます。食塩水の交換は1週間に1度程度で良いようです。

 

あとは定期的に味を確認し、渋みがなくなっていたら完成です!料理に使う場合はそのままでもOKですが、そのまま食べる場合はかなり塩辛いので、水に浸けて塩抜きしてからの方が良さそうです。

 

おわりに

思ったより時間がかかることに驚きましたが、来年春くらいには食べられそうです。見た目はそれほど良くなくても、自宅の庭で収穫したものであればより美味しく感じるのでは??と期待しています。