アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【ゴーヤ】苦いのは苦手!なので苦味のないゴーヤを育てています。

庭の片隅にあるプランターを活用し、今年もゴーヤを育てています。肥料不足の影響もあり、当初は生育が思わしくなかったのですが…追肥したおかげかようやく巻き返してきました。

f:id:matundaba79:20200805202107j:image

 

さてゴーヤを育てている私ですが、実は苦いものが苦手だったりします(※酒類は苦いのでNG、サンマの腹わたもNG、コーヒーは社会人になりようやく克服…くらいのレベルです)。もちろんゴーヤも例外ではないのですが、ゴーヤチャンプルーは好きなので頑張って苦味を落としてから調理するようにしています。

 

ですが今年はちょっと違います。ホームセンターへ立ち寄ったところ「苦味がほとんどないゴーヤ」なるものを偶然発見したため、今回はこの品種を栽培しています。無事収穫できれば、下処理をすることなくそのまま食べられそうです。

 

ゴーヤ=苦いというイメージが付きものですが、最近では色々な品種が開発されているんですね。

 

 

ゴーヤの概要

f:id:matundaba79:20200805202215j:image

科・属名:ウリ科ツルレイシ属

種別:一年草

花色:黄

収穫期:7〜9月

原産:熱帯アジア

別名:ツルレイシ、ニガウリ、ゴーヤーなど

花言葉:強壮

◎特徴:

沖縄料理ブームもあって「ゴーヤ(ゴーヤー)」の名前で親しまれていますが、ツルレイシが正式な和名です。独特の苦味を持つことからニガウリとも呼ばれます。

未熟な状態で収穫されることが多いゴーヤですが、完熟すると表皮が黄色に変色し、種の周りについた仮種皮は甘味を持つようになります。ツルレイシという名前は、実に凹凸がある点や仮種皮が甘くなる点がレイシ(ライチ)に似ていることから来ているとされています。

f:id:matundaba79:20200805202343j:image

▲完熟した実

 

苦味成分の正体は?

ゴーヤが持つ苦味の正体は、ククルビタシンやモモデルシンといった成分です。あまり聞き慣れない名前ですが…簡単に説明すると以下のような特徴を持ちます。

 

◎この成分の効果は?

・血圧や血糖値を下げる効果があります。成人病にも効果があるとされるため、積極的に摂取しましょう。

 

◎この成分を取り除くには?

・水溶性のため、調理前にサッと湯通ししておくと苦味が軽減されます。

 

苦味の少ないゴーヤもある?

苦味があってこそのゴーヤなのですが、中には私のように苦味が苦手な方もいらっしゃるのではないでしょうか。先程、苦味を緩和する方法の一つとして湯通しをご紹介しましたが、できることなら下処理なしで苦くないゴーヤを食べたいところ…。

 

そんなニーズに応えるためか、最近は苦味の少ない品種も多く取り扱われています。我が家のゴーヤも「苦味なし!」を売りにした品種ですが、通常のゴーヤに比べるとやや色が薄く、凹凸の少ない形をしています。

f:id:matundaba79:20200805202428j:image

 

【余談】ゴーヤの巻きひげ

我が家のゴーヤからもたくさんの巻きひげが伸びています。先日のキュウリと同様、反旋点もきちんと形成されていました。

f:id:matundaba79:20200805202451j:image

 

◎巻きひげについてはこちら

【キュウリ】巻きひげから垣間見える植物の知恵〜キュウリの巻きひげの正体と役割は?〜 - アタマの中は花畑

 


苦瓜(ゴーヤー) 種 【沖縄純白ゴーヤー 小袋】