アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【古代米11】稲は何度でも出穂する!?〜我が家の黒米、2度目の出穂〜

◎前回の記事はこちら

【古代米⑩】米1粒から何粒収穫できた?〜稲の中身がないのは高温障害のせい?〜 - アタマの中は花畑

 

1度目の収穫(前回記事)の際、まだ青々とした茎が残っていたため刈り取らずに様子を見ていたのですが…その茎から早くも穂が顔を出し始めました。これで出穂(しゅっすい:イネ科の植物の穂が出ること)は2回目になるのですが、そもそも稲は何度も穂を出す植物なのでしょうか?

 

 

黒米、2度目の出穂

2度目の出穂を確認したのは、収穫からわずか3日後のことでした。いつものように庭の花達の様子を見に行ったところ、黒米に変化があったことに気付きました(写真参照)。これは紛れもなく「黒米の穂」ですね。

f:id:matundaba79:20200926151605j:image

 

他の茎からも出穂が始まっており、この日は合計2本の穂を確認することができました。他にも出穂を控えていそうな茎があったため、穂の数はまだまだ増えそうです。
f:id:matundaba79:20200926151614j:image

 

稲は何度でも出穂する?

我が家の稲でも実際に発生していることから、稲は何度でも出穂する植物だと考えられます。実際、稲刈りを終えてしばらく経過した田んぼでも、刈り取った株元から再び穂が出ていることはよくあります。

 

他の植物で例えるなら、今回の出穂は「花殻を摘み取ったら、脇芽が伸びてきて再び花が咲いた」状態でしょうか。そう考えると、稲が何度も出穂するのも頷けます。
f:id:matundaba79:20200926151600j:image

▲黒米の花(9月26日撮影)

 

2回目以降の穂からも収穫できるの?

さて、無事に出穂してくれたのは良いのですが、2回目以降の穂からも実(籾)を収穫することはできるのでしょうか?少し調べたところ、2回目以降の穂でも収穫はできるようですが、以下の理由から収穫量が大幅に落ちてしまうようです。

 

①既に株が弱っている

稲の場合、1回目の出穂および結実で力を使い果たしてしまうため、1回目の収穫の時点で既に株が弱っています。そのため、2回目以降の穂を正常に結実させるだけの力が残っておらず、収穫量が落ちる可能性があります。

 

②収穫前に冬を迎えてしまう

2回目以降の出穂は通常よりも遅い時期に発生します。そのため、収穫前に寒い時期を迎えてしまい、株自体が枯れてしまう可能性があります。

 

ここで再び我が家の黒米に話を戻しますが、収穫量は気にせず、2度目の穂も取り敢えず育て続けてみることにしました。株が弱っていそうなので、少しだけ追肥をした上で様子を見ようと思っています。
f:id:matundaba79:20200926151610j:image

 

当初は9月頃で完結するつもりだった「古代米(黒米)シリーズ」ですが、もう少しだけ続くことになりそうです。また今後の様子について更新することもあるかと思いますが、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m

 

◎次回の記事はこちら

【古代米12】二番穂を収穫してみました!一番穂との違いはどの程度? - アタマの中は花畑