9月も終わりとなり、朝晩はかなり冷え込んできました。超が付くほどの汗っかきな私ですが、さすがに汗の量も少なくなりました。
さて、以前の記事でフルマラソンに参加したことを取り上げたのですが、過ごしやすい時期に入ったためそろそろジョギングを再開しようと思っています。本当はフルマラソン以降も続けられていれば良かったのですが…脚を痛めたり、次男が生まれたり、そもそも暑い時期に入ってしまったりでここまで後回しになっていました。
◎関連記事はこちら
【参加報告】目指せ中級者!勝田全国マラソンに参加してきました! - アタマの中は花畑
平日の場合、ジョギングをするとすれば仕事からの帰宅後になるのですが、繁忙期のためなかなか時間を確保できずにいます。通常は起床→出社→仕事→退社→子供の世話or自由時間→就寝のようなライフサイクルなのですが、自由時間のうちにやりたい事もたくさんあり、当面はジョギングに時間を割くのも難しそうです。。。
では、今のライフサイクルのままで少しでもジョギングの時間を確保するにはどうすれば良いか?というのが今回の記事のきっかけです。今回は植物の話題から離れ、生活の効率化について自分なりに考えてみることにしました。
#何かすごく意識高そうなタイトルになりましたね…。実際の内容は「最寄駅から走って帰ってみた」だけの記事です。
すきま時間を活用してみよう
まず思い付いたのがすきま時間の有効活用です。冒頭で取り上げた私のライフサイクルのうち、出社時間と退社時間は「すきま時間」に該当するのではないかと考えています。基本は徒歩と電車移動であり、
・徒歩→徒歩+α
・電車移動→電車移動+α
とすることで、生活の効率を上げられるような気がしてきました。
取り敢えず走って帰宅してみる
ということで、まずは最寄駅→自宅までの徒歩移動に+αし、走って帰宅してみることにしました。走って帰宅するにあたり、久々にスマートバンドの屋外ランニングモードを起動させました。
◎スマートバンドについてはこちら
【HUAWEI Band 4 Pro】予算1万円以下・GPS内蔵のスマートバンド!〜ウェアラブル端末初心者が使ってみた感想〜 - アタマの中は花畑
最寄駅→自宅までは1kmちょっとのため大した運動量にはならないのですが…徒歩移動よりは良い運動ができました。また、少しだけでも運動ができた!という気持ちが気分を晴れやかにしてくれます。
走って帰宅するメリット・注意点
ということで、今回の記事を一言で要約すると「最寄駅から走って帰宅してみた」だけの内容です。たったそれだけのことなのですが、私にとっては多くのメリットがあると考えています。
①体力が維持できる
たった1kmなので大した体力維持にはならないかもしれませんが、塵も積もれば山となる、です。会社から帰宅中に少しでも体力の維持ができるのであれば、私にとっては儲け物です。
②帰宅時間が早くなる
数分程度なのですが、走って帰ることにより帰宅時間を早めることができます。帰宅時間が早くなれば、家族と過ごす時間や自由時間が増えることになります。わずか数分でもやれる事はたくさんあります。
③気分が晴れやかになる
私の場合「ジョギングでもして体力を維持したい!でもそれに割く時間がない!」という謎のストレスが溜まることがありました。少しでも走ることでこの気分が晴れるのであれば、私にとっては十分意義があります。
このように、普段の日課に+αすることでたくさんのメリットが得られます。但し、私のように走って帰宅する場合は以下の点に注意しましょう。
・仕事帰りなので必ずしもジョギング向きの服装ではない
・人の多い場所でのジョギングは避け、交通規則は当然厳守
・その他周りの方への迷惑はかけない
+αの方法は人それぞれですので、ご自身に合った方法で生活の効率を上げてみてはいかがでしょうか。私自身も「帰宅ジョギング」をコツコツ続けてみたいと思います。
【余談】そう言えば本ブログも…
これまでの記事でも度々触れてきましたが、私は職場への移動時間(電車移動)を使って記事を執筆しています。電車移動にブログ執筆を+αしているので、これも立派な生活の効率化ですね。
ちょっとした時間が活用できる点もブログの良いところですよね。ということで、本日はいつもと異なる内容でお送りいたしました。