◎前回の記事はこちら
【4歳の息子と育てる西瓜③】摘芯から2週間経過〜小づるの適正な本数は?〜 - アタマの中は花畑
前回の記事からさらに半月が経過しました。前回ご紹介した小づるは順調に成長し、現在では雌花と雄花が揃って開花しています。雌花の下には小さな実が付いているため、長男も興味深そうに観察していました。
この先は摘芯を行う予定もないため、この辺りで人工授粉を試してみることにしました。そもそもスイカの場合、人工授粉は行っておいた方が良いのでしょうか?
現在のスイカ
現在のスイカがこちらです。前回記事時点で伸び始めていた9本の小づるはその後4本に減らし、以降はそのまま伸ばしています。但しこのまま伸ばし続けると鉢の外へ這い出してしまうため、麻紐を使って支柱に括り付けながら管理しています。
小づるの成長に伴い、最近はウリハムシも見かけるようになりました。我が家ではこの1株しかスイカを育てていないのですが、ウリハムシもよく見つけてくるもんだな…と逆に感心してしまいます。
◎ウリハムシについてはこちら
【ウリハムシ】キュウリに忍び寄るオレンジ色の虫!対策と駆除方法は? - アタマの中は花畑
スイカの人工授粉は必要?
スイカの株をたくさん育てている場合や、花粉を運ぶ虫がたくさんいるような場合は必ずしも人工授粉は必要ありません。しかしながら、ベランダで1株だけ育てている場合などは虫の飛来もあまり望めないため、人工授粉を行った方が確実と考えられます。ということで、1株しか育てていない我が家は人工授粉に挑戦してみることにしました。
まずは開花したばかりの雄花を摘み取り…
人工授粉を行いやすいよう、周りの花弁を取り除きます。雄しべの先端には黄色い花粉がたくさん付いており、これを雌花に擦り付ければ人工授粉は完了です。
今シーズン、我が家ではスイカ以外にレモン・フェイジョア・グアバの人工授粉に挑戦しています。それぞれの受粉結果は以下のとおりですが、果たして今回のスイカは「受粉成功」となるでしょうか…?
レモン→受粉失敗
◎関連記事はこちら
【レモン】隔年結果?急に実がならなくなったのはなぜ? - アタマの中は花畑
フェイジョア→受粉結果不明
◎関連記事はこちら
【フェイジョア】4シーズン目突入!今年こそ人工受粉で収穫なるか…? - アタマの中は花畑
グアバ→受粉成功
◎関連記事はこちら
【グアバ】せっかく受粉したのに勿体ない!?幼果の摘果に挑戦! - アタマの中は花畑
1株あたり何個収穫可能?
無事に受粉が成功すればこの先は実の成長を見守ることになりますが、小玉スイカの場合は1株あたり何個程度収穫できるのでしょうか?
小玉スイカは実のサイズが小さく、開花〜収穫までの日数も比較的短いため、一般的なスイカよりも多くの実を収穫することができます。調べてみたところ、おおよそこちらの数が目安になるようです。
・地植えの場合→小づる1本あたり1〜2個程度
・鉢植えの場合→小づる1本あたり1個程度
我が家は鉢植え、かつ小づるを4本残しているため、上記を踏まえるのであれば4個程度収穫できることになります。ただ今回は初めての栽培で少々不安もあるため、あまり欲張らずに2個くらいにしておこうかなと思っています。実の株を絞って養分を集中させることにより、少しでも甘い実が収穫できると良いのですが。。。
◎次回の記事はこちら