アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【2025年】今年の目標&昨年の振り返りについて

◎昨年の記事はこちら

【2024年】今年の目標&昨年の振り返りについて - アタマの中は花畑

 

いよいよ2025年がスタートしました。私が小さかった頃は、「2025年」と言われるとかなり遠い未来をイメージしていましたが…案外すぐに来てしまいました。ご挨拶が遅くなってしまいましたが、皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたします。

f:id:matundaba79:20250101232048j:image

今年も新年1記事目ということで…昨年の元旦に立てた目標の振り返りと、今年1年の目標についてご紹介したいと思います。

 

 

2024年の振り返り

まずは昨年元旦に立てた目標の振り返りから行っていきたいと思います。昨年の目標については、冒頭の記事で触れています。

 

①ブログを継続する

→達成状況:◯

→本ブログも何とかここまで続けることができました。2023年に引き続き、2024年に関しても「2日に1回程度」を目安に記事を投稿してきたつもりです。

f:id:matundaba79:20250101232101j:image

 

②マラソンの記録を何かしら更新する

→達成状況:×

→2024年に関しては、1月にフルマラソン(勝田全国マラソン)、3月にハーフマラソン(柏の葉 春らんRunマラソン)と、合計2つの大会に参加しました。ただ各大会の結果は以下のとおりで、ともに自己ベスト更新とはなりませんでした。

・フルマラソン

→4時間17分18秒(自己ベストより10分36秒遅い)

・ハーフマラソン

→1時間44分34秒(自己ベストより36秒遅い)

◎関連記事はこちら

【参加報告】4年ぶりのフル!第71回勝田全国マラソンに参加してきました! - アタマの中は花畑

【参加報告】第9回 柏の葉 春らんRunマラソン withクールノットに参加してきました! - アタマの中は花畑

 

③植物関連の長期企画をスタートさせる

→達成状況:◯

→2024年4月に「写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか?」という長期企画をスタートさせました。本ブログ開設当初から、写真AC様にはダウンロードユーザーとしてお世話になっているのですが…本企画開始後はクリエイターとしても登録しています。ひとまず1年間を目標に本企画を続けられればと思っています。

f:id:matundaba79:20250101233814j:image

◎関連記事はこちら

【企画開始】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑

 

④仕事と私生活を両立させる

→達成状況:△

→昨年1月に「今年は私生活が少し忙しくなる見込み」と伏線を張っていた通り、昨年6月末に第三子(長女)が誕生しました。長女も生後6カ月になり少しずつ3児の子育てにも慣れてきたところですが…仕事も私生活もあまり余裕は持てなかったかな?という印象です。

 

2025年の目標

続いて、今年の目標についても簡単に書き残しておきたいと思います。

 

①ブログを継続する

→こちらに関しては毎年変わらずです。ただ昨年の振り返り④のとおり、仕事・私生活に余裕が無くなってしまったこともあり、更新頻度に関してはこれまでよりも下げる予定です。せっかく開設した本ブログを長く楽しく続けるためにも、今後は週1回くらいのペースで気長に投稿していければと思っています。

 

②走り込みの量を増やす

→今年は1月末に市内の駅伝大会に出場した後、春頃にも何かしらの大会に出るつもりでいます。昨年は自己ベストを全く更新できなかったため、今年は初心に帰り、まずは日々の走り込みの量を増やせればと思っています。

 

③長男の自由研究に一緒に取り組む

→長男(4月から小2)の夏休みの宿題として、自由研究が課される見込みです。長男からは自由研究用にある植物を育てたいと言われているため、可能な範囲で協力する予定です。