◎初回の記事はこちら
【企画開始】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑
◎前回の記事はこちら
【11カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑
早いもので「写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか?」という企画を開始してから1年が経過しました。本企画の主旨は以下の通りで、企画開始以降は月1回のペースで経過報告をお送りしてきました。
・写真AC様にクリエイターとして登録
・アカウント登録日以降に撮影した植物の写真のみを投稿
・ダウンロードによる報酬がどの程度得られるのかを検証(←今ここ)
元々1年続けることを目標としていましたので、今回はこれまでの振り返りおよび総括をお送りしたいと思います。果たして、植物の写真だけでどのくらいの成果があげられたのでしょうか?
月ごとの運営状況
まず、2025年4月1日時点のプロフィール画面がこちらになります。プロフィール画像を基にした運営状況の確認はこれまで毎月行ってきましたが、今回は改めて月ごとの運営状況を整理してみることにしました。
※括弧内は前月比の増減を表しています。
※総素材点数は審査が完了した写真の総数です。
総ダウンロード数
・2024年05月:41回(+41回)
・2024年06月:130回(+89回)
・2024年07月:270回(+140回)
・2024年08月:391回(+121回)
・2024年09月:474回(+83回)
・2024年10月:558回(+84回)
・2024年11月:669回(+111回)
・2024年12月:727回(+58回)
・2025年01月:784回(+57回)
・2025年02月:865回(+81回)
・2025年03月:941回(+76回)
・2025年04月:1,023回(+82回)
◎総括:
・1年間の総ダウンロード数は1,023回でした。目標自体は特に定めていなかったものの、最後の最後で大台に乗せられホッとしているところです。月ごとの推移を見てみると、企画開始直後から安定してダウンロードしていただいたことがわかります。新着画像は検索上位に表示されやすいため、定期的に画像を投稿し続けることがダウンロード数を伸ばす秘訣なのかもしれません。
総素材点数
・2024年05月:198点(+198点)
・2024年06月:531点(+333点)
・2024年07月:867点(+346点)
・2024年08月:1,024点(+157点)
・2024年09月:1,095点(+71点)
・2024年10月:1,203点(+108点)
・2024年11月:1,278点(+75点)
・2024年12月:1,359点(+81点)
・2025年01月:1,394点(+35点)
・2025年02月:1,503点(+109点)
・2025年03月:1,580点(+77点)
・2025年04月:1,677点(+97点)
◎総括:
・1年間の総素材点数は1,677点でした。素材を投稿しないことには何も始まらないため、最初の3カ月間はそれなりに力を入れて撮影・投稿したつもりです。4カ月目以降は投稿ペースが落ちてしまいましたが、何とかここまで積み上げることができました。非常にざっくりした計算になりますが…先ほどの総ダウンロード数との比率を求めた場合、画像1枚につき0.61回ダウンロードいただいたことになります。
NICE!獲得数
・2024年05月:1人(+1人)
・2024年06月:1人(±0人)
・2024年07月:2人(+1人)
・2024年08月:4人(+2人)
・2024年09月:5人(+1人)
・2024年10月:6人(+1人)
・2024年11月:6人(±0人)
・2024年12月:8人(+2人)
・2025年01月:8人(±0人)
・2025年02月:10人(+2人)
・2025年03月:10人(±0人)
・2025年04月:10人(±0人)
◎総括:
・1年間のNICE!獲得数は10人でした。数としてはかなり少ない方なのかもしれませんが、何とか2桁に乗せることができました。
ファン獲得数
・2024年05月:0人(±0人)
・2024年06月:1人(+1人)
・2024年07月:1人(±0人)
・2024年08月:1人(±0人)
・2024年09月:1人(±0人)
・2024年10月:1人(±0人)
・2024年11月:1人(±0人)
・2024年12月:2人(+1人)
・2025年01月:3人(+1人)
・2025年02月:3人(±0人)
・2025年03月:3人(±0人)
・2025年04月:3人(±0人)
◎総括:
・1年間のファン獲得数は3人でした。本企画中は特に何の働きかけもしていませんでしたので、ファン登録していただけるだけでもありがたい限りです。
得られた報酬はどの程度?
本企画開始から1年間で得られた報酬は北里さん3.5〜4人分くらいでした。結果として、1回の換金に必要なポイント数(5,000pt=5,000円相当)すら獲得することはできませんでした。
◎ざっくりとした内訳
・総ダウンロード数(1,023回)×3.25pt(ダウンロード1回あたりの報酬)
・ クリエイター登録後に一定条件を満たすことで得られる報酬(最大220pt)
・ 不定期に表示される写真評価で得られる報酬(1回あたり0.3〜0.6pt)
なお、獲得ポイント数の推移(2025年3月)は以下のとおりでした。獲得ポイント数は日によって大きく変動していますが、どちらかと言えば期間前半の方が多い結果となりました。また1日だけですが、獲得ポイント数が20pt/日を超える日も見られました。
ダウンロード数の多かった素材
続いて、本企画開始から1年間の総ダウンロード数が多かった素材をご紹介したいと思います。2025年4月1日時点の総素材点数(1,677点)のうち、総ダウンロード数が多かった上位5点は以下の通りでした。上位5点の合計ダウンロード数は96回で、全体(1,023回)の1割弱を占めていました。
・第1位:ジャーマン・カモミールの花(37回)
・第2位:イガ栗(栗の実)(17回)
・第3位:紫のキキョウの花(16回)
・第4位:スズメノカタビラの花(14回)
・第5位:白のテッポウユリの花(12回)
こうして上位に並んだ素材を見てみると、どちらかと言えばマイナー寄り?な植物が多いことが分かります。逆に桜(ソメイヨシノ)、チューリップ、ヒマワリなどの有名どころがランクインしていないことから、やはり「そこそこニーズはあるものの、撮影している方が少なそうな植物」を多くアップロードすることが報酬アップのためには大切なのだと思います。
おわりに
ということで、写真AC様に植物の写真をアップロードし続けたところ…1年間で北里さん3.5〜4人分の報酬を得ることができました。これが多いか少ないかは皆さまの判断にお任せしますが、少なくとも私の場合はお小遣いの足しにしたり、安定した収入源にするところまでは至りませんでした。やっぱり現実はそんなに甘くない、ということなのでしょうね。ただ、自身の趣味(植物の写真を撮ること)の延長で取り組め、かつ一度素材を投稿してしまえば以降は何もせずとも報酬が得られる点はとても魅力的です。安定した収入源とまではいかないまでも、ポイ活のような気持ちで取り組めば長く続けられるかもしれません。
また本企画の今後についてですが、引き続き素材の投稿は続けてみようと思っています(さすがに投稿ペースは落ちると思いますが)。毎月初めの報告はこれで最後にしますが、四半期に1度くらいは何かしらの状況報告ができればと思っています。
◎プロフィールはこちら(写真AC様)
あんだばさんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
◎次回の記事はこちら
(夏頃に更新?)