アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【木蓮・辛夷】モクレンとコブシの違いや見分け方は?

昨日、テレワーク終わりに散髪に行ったのですが、その帰り道にコブシの花を見かけました。

f:id:matundaba79:20210324003927j:image

コブシといえばこの時期を代表する花ですが、同じ時期に咲くモクレンと混同されることがあります。そこで今回は、モクレンとコブシの特徴の違いや見分け方についてご紹介したいと思います。

 

 

モクレン(木蓮)の概要

f:id:matundaba79:20210324003931j:image

科・属名:モクレン科モクレン属

種別:落葉小高木〜落葉高木

花色:赤紫、白、ピンクなど

花期:3〜4月

原産:中国

別名:紫木蓮(シモクレン)、モクレンゲ、マグノリアなど

花言葉:自然への愛、持続性など

◎特徴:

赤紫、白、ピンクなどのさまざまな花色がありますが、一般的には赤紫色の花を咲かせる紫木蓮を指す場合が多いようです(※)。以前は木蘭(モクラン)と呼ばれていましたが、花の形が睡蓮に似ていることから現在の木蓮に変わったと言われています。

※対して、白色の花を咲かせる品種は白木蓮(ハクモクレン)と呼ばれます。

 

コブシ(辛夷)の概要

f:id:matundaba79:20210324225453j:image

科・属名:モクレン科モクレン属

種別:落葉小高木〜落葉高木

花色:白、ピンク

花期:3〜4月

原産:日本、韓国

別名:ヤマアララギ、コブシハジカミ、ヒキザクラなど

花言葉:逆境に耐える、苦難の中の力など

◎特徴:

花色は白またはピンクですが、一般的には白い花を咲かせる品種のことを指します(※)。桜よりも開花が早く、かつ遠目で見ると桜の花のように見えることから「桜」が付く別名も多く存在します。また和名の「辛夷」は、コブシの蕾が辛夷(シンイ)と呼ばれる生薬として用いられていることに由来します。

※対して、ピンクの花を咲かせる品種はシデコブシと呼ばれます。

 

モクレンとコブシの違い・見分け方は?

モクレンとコブシはフサフサした花芽や開花時期、花の見た目などがよく似ており、混同してしまうことがよくあります。そこで、今回は同じ白い花を咲かせるハクモクレンとコブシの違いについて簡単にご紹介したいと思います。

f:id:matundaba79:20210324004002j:image

▲コブシの花芽

 

◎モクレン(ハクモクレン)の特徴

・花弁は9枚で丸みを帯びた形をしている

・花弁に厚みがある

・コブシに比べて花が大きい(直径8〜10cm程度)

・花弁が完全に開くことはなく、上を向いて開花する

・葉よりも先に花が芽吹くため、開花の時点で葉は生えていない

f:id:matundaba79:20210324003935j:image

▲ハクモクレンの花

 

◎コブシの特徴

・花弁は6枚で細長い見た目をしている

・花弁は比較的薄い

・ハクモクレンに比べて花が小さい(直径4〜5cm程度)

・花弁は完全に開き切り、手のひらを広げたように咲く

・花と葉が同時に芽吹くため、花の下に葉が1枚生えていることが多い

f:id:matundaba79:20210324003923j:image

▲コブシの花

 

モクレン(ハクモクレン)とコブシの違いは主に花であるため、開花期以外の見分けはかなり難しいとされています。冬場であれば花芽の大きさで区別できるかもしれませんが…私にはレベルが高そうです。。。

 


ハクモクレン(白モクレン) 苗木 1m

コブシ 苗 【ヒメコブシ (白)】 約1.0m 根巻き苗 姫こぶし シデコブシ こぶしの木 辛夷 苗木 植木 花木 庭木 シンボルツリー 雑木 落葉樹 高木