アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【フェイジョア】今年も開花シーズン到来!雨にも負けず受粉成功なるか!?

◎昨年の記事はこちら 【フェイジョア】遂に実が落下!収穫後の追熟期間はどのくらい? - アタマの中は花畑 今年もフェイジョアの人工受粉シーズンがやって来ました。最初の3年間はアポロ1本での自家結実に挑戦し、見事に失敗し続けたものの…昨年はクーリッジ…

【初夏】春に植えた夏野菜の苗が成長しないのはなぜ?

今日から6月に入りました。私の住む関東地方はまだ梅雨入りしていないものの、この先は曇りや雨予報の日が増えてきました。雨が降ってしまうと家庭菜園に入りづらくなるため、今のうちにできることはしておきたいと思っています。 まず最初に手を付けたのが…

【迷迭香】ローズマリーは木なのか?それとも草なのか?

現在の家に引っ越してから、まず最初に植えた植物の1つがローズマリーです。本ブログを開設する少し前(2019年春)に植えたのでかれこれ4年ほどの付き合いになるのですが…ここ最近はあまり生育が良くなかったため、思い切って株を入れ替えることにしました。 ↓…

【銀竜草】ギンリョウソウの正体は花なのか?それともキノコなのか?

先日、家族で足を運んだテーマパーク内の遊歩道でギンリョウソウ(銀竜草)を見かけました。前回ギンリョウソウを見かけたのは2012年だったので、何と11年ぶりとなります。しかも今回は狭い範囲に密集していたため(※赤丸で囲んだ部分全て)、感動して何枚も写真…

【宇宙アサガオ①】一体どんな花が咲く?ロマン溢れる朝顔を育ててみよう!

2カ月ほど前に家族でつくばエキスポセンター(茨城県つくば市)を訪れた際、イベントの景品として「宇宙アサガオ」の種をいただきました。名前に宇宙が付くだけでロマン溢れるように感じるのは私だけでしょうか…? ◎つくばエキスポセンターの公式HPはこちら つ…