アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日曜の畑仕事③ 〜秋植え球根の植え付け〜

懲りずに3回目です(※今回がラストです)。 野菜の植え付け・間引きが完了し、最後は秋植え球根の植え付けを行いました。 第1回と第2回▼ 今回購入したのは… 今回購入したのはこちら。 当初はアネモネだけで1袋買う予定だったのですが、想像以上に量が多かった…

こぼれ種ガーデン2

今回は、2か月程前に書いた記事の続きです。成長したようで思ったより変わっていない?植物達のご紹介です。 ニチニチソウ 2か月前とほとんど変わっていないような…。葉が少し大きくなり、色が濃くなったような気もしますが…上に伸びる様子も、花を咲かせる…

サツマイモやカボチャは保存した方が甘くなる!?保存方法と注意点について

先月末の親子遠足でサツマイモを何本かいただいてきたのですが、そのうち何本かは食べずに保存しています。 何でも、保存方法次第でサツマイモはどんどん甘くなるとのこと!カボチャも長期保存した方が甘くなると言いますよね。 ただ、ここで重要なのが「保…

日曜の畑仕事② 〜野菜達の間引き〜

さて、本日は昨日の記事の続きです。 野菜の植え付けが一通り完了したら、次は先日直蒔きした野菜達の間引きを行いました。 発芽から約1か月が経ちましたが、大根や水菜は順調に大きくなっています。これだけ成長すると、かなり窮屈そうに見えますね。。。人…

日曜の畑仕事① 〜野菜の植え付け〜

今日は秋晴れ! …ということで、待ちに待った野菜の植え付けをしました。なかなかまとまった時間が取れなかったため、久々の畑仕事でした。 今日はブロッコリー、キャベツ、ソラマメを植えていきます。小さい育苗ポットではキツくなってきており、そろそろ植…

シャインマスカットに種がない理由

先日のBBQの際、友人からシャインマスカットを2房もらいました。 (※写真はイメージです) やっぱりシャインマスカットは美味しいですね!普段なかなか口にできない分、尚更美味しく感じます。 シャインマスカットといえば… ①種がない ②皮ごと食べられる こと…

ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)とは何じゃ?気になる名前の由来について

今日はあいにくの雨模様でした。。。 水やりが不要なのはある意味ありがたいですが、空が暗いので気分までどんよりします。玄関先のパンジーも、何だか俯向いているように見えます。 さて、今日は花壇・家庭菜園ネタが特にないので「ナンジャモンジャ」につ…

見かけだけなら夏気分

10月も下旬になり、朝夕はかなり肌寒く感じるようになりましたね。ついこの間までは暑いくらいでしたが、来週はもう11月に入ってしまいます。 こんな書き出しからスタートしましたが…実は私、結構な暑がりだったりします。それ故に、周りと服装がズレている…

植え付け待機中

最近、家にいる日は天気が悪く、予定が入っている日は天気が良いことが続いているため、畑仕事がなかなか出来ずにいます。 (ある意味運は良いのですが…) そうこうしているうちに、ソラマメの苗が大分大きくなってきました。 先週のソラマメ▼ 上から見ても、…

写真に撮るのが難しい花達(個人的に)

少し前にキンモクセイの記事を書きましたが、キンモクセイの花を撮影するのはあまり得意ではありません。花自体が小さいためか、どう撮影したら良いかわからなくなってしまうんですよね。。。 今回は、個人的に撮影が苦手な花について書いてみたいと思います…

1年で2度楽しめるハナミズキ

カエデやイチョウに先立ち、ハナミズキの紅葉が楽しめる季節になってきました。最寄りの駅近くの公園でも、ハナミズキの葉が赤く色付き始めました。 春のイメージが強いハナミズキですが、秋の紅葉も鮮やかですよね。1年で2度楽しめるのはハナミズキならでは…

1か月振りのBBQ

今日は大学時代の友人を招いてのBBQでした。 BBQをやろうとした日に限って天候に恵まれない日が多いのですが、今日は青空も見えて良い感じでした。 昨日買い込んでおいた肉・ウインナー・野菜を一気に焼いていきます。鶏皮から油がたれ、炎上しかけてますが…

見た目はそっくり!キンモクセイとギンモクセイの違いについて

昨日が100記事目だったため、今日は101記事目。今回から通常営業に戻ります。 最近、近所のあちこちでキンモクセイの花を見かけるようになりました。キンモクセイの花の香りを嗅ぐと「秋が来たな〜」と感じます。 ギンモクセイもキンモクセイに似た花を咲か…

100記事目!せっかくなので当ブログについて書いてみます

早いもので、今回が100記事目になります。 稀に1日2回更新をすることがあったため、3か月弱での達成です。ブログなんてやったこともなかった私がここまで続けてこれたのも、見に来ていただいた皆さまのおかげです。 本当にありがとうございますm(_ _)m 100記…

レモンの収穫時期

冷え込みが強まり、自宅近くのミカンや柿もだんだんと色付き始めました。我が家にはレモンを植えていますが、こちらはまだ緑色のままです。 いや、夏に比べたら少しだけ黄色くなった気もします。サイズはかなり大きくなったのですが、先端の尖った部分が無く…

白菜の植え付けから10日

早いもので、白菜を家庭菜園に植えつけてから約10日が経過しました。 台風19号の接近・通過により一時的に弱ってしまいましたが、何とか立ち直ってきました。 ですが、大雨・暴風によって折れたり流されてしまった苗もちらほら…。白菜だけでなく、人参や水菜…

実は同じ品種だった!?パンジーとビオラの違いについて

花壇を華やかにするため、昨日パンジーを購入してきました。パンジーは色が豊富で花期も長いため、冬の花壇の心強い味方です。 関連記事▼ パンジーよりもやや小ぶりなビオラも同じく人気がありますが、パンジーとは何が違うのでしょうか?今回は、両者の違い…

花壇に彩りを

夏咲きの花からの過渡期にあたる我が家の花壇。先日の台風15号、そして今回の台風19号の影響もあり、かなり物寂しい感じになってしまいました。 現時点で花壇にある花はというと… ニチニチソウ→見頃を過ぎた サルビア→見頃を過ぎた ペチュニア→見頃を過ぎた …

モヤモヤが止まらない

※今回はいつもと内容が異なります。 昨日の出来事なのですが、一日経ってもモヤモヤが収まらないので記事にしてみます。文才がないため、まとまりのない内容ですがご容赦ください。。。 ---------- 台風19号の後片付けの後、家族で近くの公園に遊びに行った…

ローゼル・レモングラスの収穫

台風19号は温帯低気圧に変わり、日本列島から離れつつありますが、徐々に被害の全貌が見えてきました。被害に遭われた皆様には、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。 近隣の河川が氾濫危険水位を超えたため、ヒヤヒヤした時間こそありましたが…我が家…

台風に備えて

非常に強い勢力の台風19号が近付いています。 先月の台風15号以上の勢力・大きさということで、台風対策も念入りに行いました。 昨夜は会社から帰った後、傘と懐中電灯を持って家庭菜園へ。暴風で折れてしまうのであれば、予め収穫しておいた方が良いかも?……

鳥の名が付いた植物達〜カラスとスズメは何が違う?〜

私は昔から草花が好きだったのですが、子供の頃は特に野草に興味を持っていました。散歩に連れていってもらった時、よく両親に野草の名前を聞いていたものです。 (※その時、野草の名前を即答できていた両親もすごいなー、とつくづく感じています) 野草の名前…

似たもの同士

コルチカムの花が終わり、一段と寂しくなってしまった我が家の花壇。コルチカムと入れ替わるように、次の花が芽を出し始めました。 よく見れば判別できますが、今のところは似たもの同士です。 ①スイセン 濃い緑色で、丸みを帯びた葉をしています。既に2枚目…

【途中経過】DOCTOR AIR 3Dスーパーブレードスマートに1か月乗ってみた結果!

さて、DOCTOR AIR スーパーブレードスマートが我が家に来てから1か月が経過しました。 期間途中に(別要因で)腰痛を発症してしまったため、強度を落として継続してきました。 ※オートモードのP1に設定して、15〜30分/日程度を継続 強度を落としてしまったこと…

九州出張と夕焼け

昨日〜今日は九州出張でした。 花壇・家庭菜園ネタが特段ないため、今日は別の内容にしようかと思います。 昨日・今日ともに用件が終わったのは17時過ぎ。関東に比べて九州の日の入りが遅いこともあり、2日とも綺麗な夕焼けを見ることができました! 昨日の…

蚊よけに適した植物とは?除虫菊は本当に効果があるの??

10月に入りましたが、まだまだ蚊が飛んでますね。。。 蚊よけといえば蚊取り線香。あの独特の香りは、 真夏を思い出させてくれます(私だけでしょうか?)。 そんな蚊取り線香の原材料として、除虫菊(ジョチュウギク) と呼ばれる花が使われていたことをご…

白菜の植え付け+α

先日はベビーリーフの間引きをしたのですが、合わせて白菜の植え付けも行いました。 ここまでの成長▼ (※何か最近、こんな流れが多いなぁ。。。) ▲9月25日撮影 ▲9月29日撮影 ▲10月2日撮影 ▲10月4日撮影 10月に入ってから、一気に白菜っぽさが増した気がします…

間引きという名の収穫

今日はプランターに蒔いたベビーリーフの間引きをしました。 ここまでの成長▼ ◎発芽 ◎発芽1週間後 ◎現在 日に日に水菜の勢いが増してますね…。他の野菜の種も混ざっているはずなのですが、ほぼ水菜!という感じです。 そこで、今日は他の野菜達にも日光を当…

イチジクのその後

以前、植え付け1年目で実がついた!とテンションの上がっていたイチジクですが、その実が少しずつ大きくなってきました。 ▲9月8日撮影 ▲9月24日撮影 ▲10月5日撮影 大きくなってきたとはいえ、やはり今年中には食べられなさそうですね。夏果の性質があるとす…

本成り(もとなり)と末成り(うらなり)の違いとは?末成りでもまだまだ食べられます!

秋になってもまだ実をつける夏野菜達ですが、夏に比べると大きさや形がいびつになってきました。 夏に食べていた形の整った実を「本成り(もとなり)」、先程の写真のような実のことを「末成り(うらなり)」と呼ぶようですが、何故このような呼ばれ方をするよう…