今回は、2か月程前に書いた記事の続きです。成長したようで思ったより変わっていない?植物達のご紹介です。
ニチニチソウ
2か月前とほとんど変わっていないような…。葉が少し大きくなり、色が濃くなったような気もしますが…上に伸びる様子も、花を咲かせる様子もありません。
気温が下がってきたため、成長が止まってしまったのでしょうか。
サルビア
こちらは、2か月前に比べると見違えるほど成長しました。ただ、このままだと花を咲かせるのは厳しいかも。。。
ホウセンカ
こぼれ種ガーデンの新入りです。夏に植えていたホウセンカのこぼれ種から、芽が出てきたようです。よく見ると、小さな本葉も付いています。
(参考)夏のホウセンカ
ディル
魚料理によく使われるディル。いつの間にか種がこぼれて、周辺一帯から芽がたくさん出ていました。親株は枯れてしまったのですが、子株達のこれからに期待です。
こぼれ種ではないですが…
四季なりではない品種なのですが、イチゴの花が咲きました。最近の冷え込みが影響していたのでしょうか。
成長したり、しなかったりの植物達。明後日からはいよいよ11月ですが、どこまで成長してくれるでしょうか…?
