アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【実生ガーデンシクラメン①】昨シーズンのこぼれ種からまさかの発芽??

◎関連記事はこちら 【プリムラ】夏越しジュリアンのその後〜2年連続の開花に成功!〜 - アタマの中は花畑 今年の春、初の夏越し→2年連続の開花に成功したプリムラ・ジュリアンをご紹介しました。その後2回目の夏越しに挑戦したのですが、今回は残念ながら失…

【スイートアリッサム】実は「アリッサム」とは別の植物だった!?

先週末より、我が家の花壇スペースを夏仕様→冬仕様に変更し始めました。10〜11月は気温の高い日が多く、夏から植えている花(ニチニチソウ、サンパチェンス、サルビア、栄養系コリウスなど)がまだまだ綺麗だったこともあり、入れ替えがここまで遅くなってしま…

【クイズ】第1回・この漢字は何という植物?

本ブログでは、不定期に「この蕾は何の花?」「この芽は何の花?」と題したクイズ記事を投稿してきました。今回からは少し趣向を変えて、「この漢字は何という植物?」シリーズをお送りしたいと思います。 ▲アイキャッチ画像で正解が分かってしまわないよう…

【アナナス】グズマニアと「あの果物」は同じ仲間だった!?

◎昨日の記事はこちら 【ミッキーマウスプラント】名前の由来はやはりあのキャラクター? - アタマの中は花畑 昨日の記事にて、植物園の温室エリアで見かけたミッキーマウスプラントについてご紹介しました。今回も引き続き、同エリアで撮影した植物を取り上…

【ミッキーマウスプラント】名前の由来はやはりあのキャラクター?

先日、植物園の温室エリアを歩いていた際にこんな名前の植物を見つけました。普段あまり植物に関心のない方でも「ミッキーマウスプラント」という名前を見かけたら、思わず立ち止まってしまうのではないでしょうか。 この名前を聞いて真っ先に思い浮かべるの…

【都道府県の花#46】鹿児島県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#45宮崎県) 【都道府県の花#45】宮崎県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第46回となる今回は、鹿児島県の木と花について取…

【林檎】りんごジュースの色が2種類あるのはなぜ?

先日、取引先を訪れた際に担当の方からりんごジュースをいただきました。久し振りのりんごジュースだったこともあり、いつもより美味しく感じました。 さて、今回私が飲んだのは「透明ではないりんごジュース」だったのですが、りんごジュースと言えば透明な…

【小豆】大納言小豆はなぜ「大納言」と呼ばれるの?

突然ですが、皆さまは「大納言小豆」と呼ばれる小豆をご存知でしょうか。あんこや赤飯の材料としてよく見かけますが、「大納言」と言われると何となく敷居が高いような印象を持ってしまいます(私だけかもしれませんが…)。 ところで、この大納言小豆は一般的…

【都道府県の花#45】宮崎県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#44大分県) 【都道府県の花#44】大分県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第45回となる今回は、宮崎県の木と花について取り…

【雑談】野菜の“ネバネバ”は何のため?

今回は、オクラ、モロヘイヤ、長芋などが持つ“ネバネバ”に着目してみたいと思います。私達は普段からこのネバネバも含めて美味しくいただいていますが…野菜達としては食べられるためにネバネバしている訳ではなく、きっと別の理由でこの特徴を持っているはず…

【八角】中華料理でお馴染みの「ハッカク」は何の植物の実?

今回取り上げるのは、少し変わった見た目をしたこちらの茶色い実です。一般的には「八角(はっかく)」と呼ばれ、中華料理の材料としてもよく登場します。 ただ「八角」というのはあくまでも香辛料としての名称で、この実が採れる植物についてはよく知らない方…

【榊】サカキとヒサカキの特徴・違いは?

私の実家では、神棚によく榊(サカキ)の枝葉を奉ります。サカキの枝葉は実家の敷地内に生えているものを使うのですが、ちょうど良いものがない場合はヒサカキで代用します。 ところで、名前がよく似た両者ですが、サカキとヒサカキにはどのような違いがあるの…

【蜂蜜】マヌカハニーの「マヌカ」って一体どんな植物?

先日喉を痛めてしまったため、近所のスーパーでマヌカハニーのど飴を購入してきました。(何となくですが)マヌカハニーと言えば健康志向なイメージがあり、のど飴に入っているだけで効果が倍増する…ような気さえしてしまいます。 (※写真はイメージです) そん…

【ハーベルティア】栽培には注意が必要!?チリアヤメの名前の由来について

◎関連記事はこちら 【7カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑 先日投稿した記事の中で、半年ほど前に撮影したチリアヤメについて少しだけご紹介しました。当該記事の中では以下のように触れていましたが……

【都道府県の花#44】大分県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#43熊本県) 【都道府県の花#40】福岡県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第44回となる今回は、大分県の木と花について取り…

【7カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか?

◎前回の記事はこちら 【6カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑 2024年3月末より「写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか?」という長期企画に取り組んでいます。ざっくり説明すると、…

【胡椒】コショウを吸い込むと「くしゃみ」が出るのはなぜ?

昨日、晩ご飯を作る際に塩胡椒を使ったところ、久しぶりにくしゃみをしてしまいました。胡椒と言えば、吸い込むことで鼻をムズムズさせ、くしゃみを誘発させる印象がありますよね。 (※写真はイメージです) 「鼻に異物(胡椒)が入り込むことで、くしゃみを誘発…

【紫御殿】名前はとても高貴!?ムラサキゴテンの由来について

本日は、通勤中に見かけたこちらの花についてご紹介したいと思います。一見するとムラサキツユクサのようにも見えますが、こちらはムラサキゴテン(紫御殿)と呼ばれる園芸植物です。 「紫御殿」と表記するととても高貴な植物のように感じてしまいますが、我が…

【千振】世界一苦い!?センブリの苦味成分について

◎前回の記事はこちら 【曙草】アケボノソウの名前の由来・花言葉は? - アタマの中は花畑 前回投稿した記事にて、アケボノソウ(曙草)と呼ばれる野草をご紹介しました。記事作成にあたり色々と情報を収集していたのですが、その際にアケボノソウがセンブリの…

【曙草】アケボノソウの名前の由来・花言葉は?

◎関連記事はこちら 【杜鵑草】ホトトギス(植物)の名前の由来について〜鳥のホトトギスとの関係は?〜 - アタマの中は花畑 先日ご紹介したホトトギスと同じ日(家族旅行時)に、こちらの白い花を見かけました。名前の見当がつかなかったため、写真・撮影場所(川…

【雑談】世界三大フルーツについて〜ドリアンが入っていないのはなぜ?〜

◎関連記事はこちら 【アテモヤ】森のアイスクリームと呼ばれるのはなぜ? - アタマの中は花畑 先日投稿した記事の中で、アテモヤと呼ばれる果物をご紹介しました。アテモヤはチェリモヤとバンレイシの交配によって誕生した果物ですが、交配元にあたるチェリ…

【極楽鳥花】ゴクラクチョウカ(ストレリチア)の花弁はオレンジではなかった!?

先日、鉢植えの観葉植物から見覚えのあるオレンジ色の花が咲いているのを見つけました。私自身はこの花を「ゴクラクチョウカ」と呼んでいるのですが、園芸界隈では「ストレリチア」と呼ぶこともあります。 その華やかな見た目から、フラワーアレンジメントや…

【李】どちらも同じ「スモモ」!?プラムとプルーンの違いについて

突然ですが、皆さまはこの写真を見てどんな名前を思い浮かべたでしょうか。この写真は写真AC様にて「プラム」で検索したものであり、私自身もプラムのつもりで引用させていただきました。 そして、このプラムと混同されやすいのがプルーンです。名前の響きも…

【杜鵑草】ホトトギス(植物)の名前の由来について〜鳥のホトトギスとの関係は?〜

先日、家族で出掛けた際にホトトギスの花を見つけました。我が家ではまだ育てたことのない植物ですが、実家の片隅には何株か植えられていた記憶があります。 そんなホトトギスですが、この名前だけを耳にすると鳥を連想される方も多いのではないでしょうか。…

【都道府県の花#43】熊本県の木・花について

◎前回の記事はこちら(#42長崎県) 【都道府県の花#42】長崎県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第43回となる今回は、熊本県の木と花について取り…

【実生ブナ⑤】2度目の秋シーズン到来!落葉し既に冬仕様…?

◎前回の記事はこちら 【実生ブナ④】実生2年目に突入!冬を乗り越え芽吹きを確認! - アタマの中は花畑 前回の記事から半年近くが経過し、2回目の秋を迎えました。春時点では1本が枯れてしまったものの、残りの2本に関しては芽吹きを確認することができました…

【分葱】「20日わけぎ」は20日で収穫できるのか?実際に育ててみた結果

先日、近所のホームセンターで「20日わけぎ」の球根を購入してきました。わけぎの中でも特に成長が早い品種で、その名の通り植え付けから20日程度で収穫可能と言われています。 以前、似たような名前の「二十日大根」を育てたことがあるのですが、その際は種…

【鳳梨】パインアップルの種子はどこにあるの?

◎関連記事はこちら 【ブログ6年目突入】あの植物達は今…? - アタマの中は花畑 2カ月ほど前に投稿した記事の中で、高校時代から育て続けているミニパインの近況を報告しました。向かって右側の株にできていた蕾はその後開花し、そろそろ収穫できそうなくらい…

【6カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか?

◎前回の記事はこちら 【5カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑 2024年3月末より「写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか?」という長期企画に取り組んでいます。ざっくり説明すると、…

【朝顔】開花からの時間変化で花色が変化するのはなぜ?

◎関連記事はこちら 【朝顔2024③】間引きアサガオの苗を開花させられるか? - アタマの中は花畑 【マメアサガオ】道端で咲く薄ピンク色の小さな花の名前は? - アタマの中は花畑 本ブログに度々登場している「長男の間引き朝顔の苗」ですが、10月に入っても相…