2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
◎関連記事はこちら イチョウは針葉樹だった!?〜針葉樹と広葉樹の違いとは?〜 - アタマの中は花畑 樹木には大きく針葉樹と広葉樹の2種類があります。両者の違いについては以前の記事で触れましたが、その違いの一つとして「針葉樹は比較的寒い地域、広葉樹…
◎一昨年の水栽培はこちら(失敗) 【ヒヤシンス】おや、葉のようすが…!(悪い意味で) - アタマの中は花畑 ◎昨年の水栽培はこちら(成功) 【定点観察】ヒヤシンスの水栽培、開始から終了までの100日間 - アタマの中は花畑 本ブログでは、一昨年・昨年と連続して…
◎前回の記事はこちら 【フェイジョア】人工授粉から1カ月、果たして実は付いたのか…? - アタマの中は花畑 一昨年・昨年・今年と3年連続で収穫ゼロに終わった我が家のフェイジョア。自家結実性のある品種(アポロ)を選び、かつ人工授粉もこまめに行っているは…
紅葉といえばモミジやイチョウ、草花ではコキアなどが有名ですが、個人的にはドウダンツツジの紅葉も好みです。というのも、私の実家の近くにドウダンツツジの名所があったこともあり、小さい頃から馴染みの深かった樹木の一つなんですよね。 実は本ブログで…
皆さまは「マタタビ」と呼ばれる植物をご存知でしょうか。野山に広く自生し、秋になると小さな洋梨のような実を付けます。 そんなマタタビですが「猫にマタタビを与えると、猫が酔っ払ってしまう」なんて話を聞くことがあります。私自身猫を飼ったことがない…
今年の1月〜2月頃にかけて「柑橘シリーズ」という名で柑橘類に関する記事を連投していたのですが、約9カ月ぶりにこのシリーズを更新したいと思います。 ◎他の柑橘シリーズはこちら 【橙の柑橘①】みかんを食べると手が黄色くなるって本当なの? - アタマの中…
12月が近付いてきたこともあり、我が家でもクリスマスツリーを引っ張り出してきました。ツリー本体は昨年より使用しているものですが、今年はオーナメントを総入れ替えし「青仕様」にしてみました。 そんなクリスマスツリーですが、どんな木が使われているか…
◎前回の記事はこちら 【チューリップ】同じ場所で毎年花を楽しみたい!石灰窒素による線虫(センチュウ)駆除に挑戦! - アタマの中は花畑 前回のの記事でも取り上げたのですが…今年の初夏に掘り上げたチューリップの球根がセンチュウの被害を受け、その大半が…
先日、実家から里芋を送ってもらいました。里芋といえばあのトロトロした食感が何よりの特徴で、煮物などに欠かせない食材の一つです。 もちろん私も大好きなのですが、里芋は時に私を困らせることもあります。というのも、里芋の皮を剥くのがとても苦手なん…
私は小さい頃から食べ物の好き嫌いが多かったのですが、大人になってから少しずつ克服しています(それでも他の方に比べたらまだ多いですが…)。そんな私が最近克服した食べ物の一つに、今回取り上げる「めかぶ」があります。 めかぶと言えばネバネバとした食…
本格的に寒くなる前のこのシーズン、週末になると息子達とよく公園に出掛けています。公園によってはソメイヨシノがたくさん植えられており、(コロナ前であれば)春になるとお花見を楽しむ方も多く見かけることができます。 春ばかり注目されるソメイヨシノで…
◎関連記事はこちら 【チューリップ】夏に保存した球根が皮だけに!?中身が消えた原因と対策は? - アタマの中は花畑 一昨年・昨年に引き続き、今年も花壇の一角に「チューリップ畑」を作る予定です。我が家の花壇はスペースが限られているため、今年も同じ…
◎これまでの記事はこちら 【総集編】3年目で夏果・秋果を収穫!イチジクの一文字整枝の挑戦記録 - アタマの中は花畑 イチジクの“一文字整枝計画”は前回で一区切りとしたため、今回は番外編です。これから冬を迎えるにあたり、来年に向けてイチジクの剪定を行…
先日、近所で玉ねぎの苗を購入してきました。実は2年前にも玉ねぎの苗を植えたことがあるのですが、当時は雑草にまかれてしまい、十分なサイズまで育てることができませんでした。ということで、今回はそのリベンジの位置付けです。 先日私が購入したのは「…
2019年7月に本ブログを開設して以来、植物に関する記事を投稿し続けてきましたが…今回は数ある植物(花)の中で私が最も好きなラナンキュラスを取り上げます。ラナンキュラスが好きなことについては、実は初回の記事でも触れていたりします。 ◎初回の記事はこ…
現在、我が家の花壇を夏仕様→冬仕様へと変えているのですが、その一環としてハボタンを購入してきました。冬は花壇が物寂しくなりがちなので、ハボタンのような見た目が華やかな植物はとても助かります。 今回はもちろん観賞用として購入してきたのですが、…
(私自身)元々野草が好きだったこともあり、立ち止まった時などについつい足元に生えた野草を見てしまいます。そんな時、たまに「黒っぽい謎の物体」を見かけることがあります。 この日は乾燥していたため「乾燥わかめ」のような見た目をしていたのですが、雨…
昨年からの社会情勢の変化(コロナ禍)に伴い、自宅で「おうち時間」を楽しむ方が増えたように見えます。かくいう私もガーデニングや家庭菜園、息子達と遊ぶなどしておうち時間を過ごしていますが、中には筋トレなどで体を鍛えた方もいらっしゃるのではないで…
◎前回の記事はこちら 【グラジオラス】チューリップの次はグラジオラス畑!〜実生グラジオラスは7年目に突入〜 - アタマの中は花畑 春先に植えたグラジオラスの球根も、そろそろ掘り上げの時期を迎えました。今年は開花時の記事投稿をすっかり忘れていたので…
今回は、私が好きな食べ物の一つであるタピオカについて取り上げてみようと思います。 タピオカといえば2018〜2019年頃にかけて一大ブームを巻き起こしたことでもお馴染みで、タピる(=タピオカを飲むこと)やタピ活(=タピオカを飲む活動のこと)などの新語が…
昨日は天気も良く、お出掛け日和の1日でした。と言ってもあまり遠出をした訳ではないのですが…自宅から車で10分ほどのところにコスモス畑があるため、そこまで足を運んでみました。(コスモス畑の撤収に伴い)花が摘み放題とのことだったので、我が家でも何本…
長男・次男と出掛けた帰り際、道端でいかにも美味しそうな木の実を見つけました。木苺のような実を付けるこの木の名前は何と「イチゴノキ」です。初めて名前を知った時、私も「さすがに冗談じゃないか…?」と思ってしまったことが記憶に新しいです。 そんな…
◎関連記事はこちら 【松】「松ぼっくり」の正体は種なのか?〜かさが開いたり閉じたりするのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑 【松】赤松(アカマツ)と黒松(クロマツ)の違いについて〜松茸が生えるのはどっち?〜 - アタマの中は花畑 ここ最近、松に関する記事…
◎前回の記事はこちら 【1000輪咲きヒマワリ2021⑤】購入から4カ月半が経過…9月末時点の開花数は? - アタマの中は花畑 1000輪咲きヒマワリ(サンビリーバブル)の購入から早くも5カ月半が経過し、今日から11月に突入しました。昨年を上回るペースで開花数を積み…