アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【玉ねぎ】植え付けと収穫時期について〜極早生・早生・中生・晩生品種の違いは?〜

先日、近所で玉ねぎの苗を購入してきました。実は2年前にも玉ねぎの苗を植えたことがあるのですが、当時は雑草にまかれてしまい、十分なサイズまで育てることができませんでした。ということで、今回はそのリベンジの位置付けです。

f:id:matundaba79:20211114213832j:image

先日私が購入したのは「中生」に属する品種なのですが、玉ねぎには大きく極早生・早生・中生・晩生の4系統があります。名前からして収穫の時期が違いそうですが、実際のところどの程度差があるのでしょうか?

 

 

玉ねぎの概要

f:id:matundaba79:20211114213945j:image

科・属名:ヒガンバナ科ネギ属

種別:多年草(一年草または二年草として扱うことが多い)

花色:白

花期:4〜5月

収穫期:4〜6月

原産:中央アジア

別名:─

花言葉:不死、永遠など

◎特徴:

中央アジア原産の野菜で、ネギとは異なり大きく肥大した鱗茎を持ちます。本来は多年草ですが、野菜として栽培する場合は植え付けの翌春に収穫するため、一年草(または二年草)として扱われることが多いです。一般的な白玉ねぎや黄玉ねぎのほか、鱗葉の表面が赤紫色の赤玉ねぎ(紫玉ねぎ)もあります。また品種にもよりますが、収穫してすぐに流通する玉ねぎのことを新玉ねぎと呼ぶこともあります。

また、玉ねぎを包丁で切ると涙が出ることがありますが、これは細胞が壊れたことにより硫化アリルと呼ばれる成分が生成されるためです。

 

◎赤玉ねぎ(紫玉ねぎ)についてはこちら

【赤玉ねぎ・紫玉ねぎ】普通の玉ねぎとの違いについて〜加熱調理しても問題ないの?〜 - アタマの中は花畑

◎新玉ねぎについてはこちら

【タマネギ】新玉ねぎと普通の玉ねぎの違いとは? - アタマの中は花畑

 

極早生・早生・中生・晩生の違いは?

ここから本題に入りますが、玉ねぎの極早生・早生・中生・晩生は「植え付けから収穫までにかかる期間」の違いによって分けられています。その名の通り、収穫までの期間が最も短いのが極早生、最も長いのが晩生です。収穫時期は3月〜6月と幅広いですが、植え付け時期についてはあまり差がありません。

 

◎極早生(ごくわせ)

植え付け時期:11月上旬〜中旬頃

収穫期:3月下旬〜4月下旬頃

特徴:栽培期間が最も短く育てやすい。甘味が強いが貯蔵には向いていないため、新玉ねぎとして流通することが多い。極早生よりもさらに収穫時期が早いものを超極早生(ちょうごくわせ、収穫期:3月中旬〜4月上旬頃)も呼ぶこともある。

 

◎早生(わせ、そうせい)

植え付け時期:11月中旬〜下旬頃

収穫期:4月中旬〜5月中旬頃

特徴:極早生に比べると収穫期は遅いが、こちらも甘味が強いため生食に向いている。貯蔵には向いておらず、極早生と並んで新玉ねぎとして流通している。

 

◎中生(なかて、ちゅうせい)

植え付け時期:11月下旬〜12月上旬頃

収穫期:5月下旬〜6月中旬頃

特徴:早生と晩生の中間にあたる性質を持つ。甘味はそれなりに強く、貯蔵にもそれなりに向いている。淡路島産玉ねぎの多くはこちら。

 

◎晩生(おくて、ばんせい)

植え付け時期:11月下旬〜12月上旬頃

収穫期:6月中旬〜6月下旬頃

特徴:収穫期が最も遅い。(収穫期が遅い分)鱗茎が大きくなりやすく、貯蔵にも向いている。一般的に「玉ねぎ」として販売されているのはこちらで、北海道などで多く生産されている。

f:id:matundaba79:20211114213936j:image

 

我が家の中生玉ねぎ

先程まとめた内容を踏まえると少し早い気もしますが、購入した中生玉ねぎを家庭菜園へ植え付けることにしました。

f:id:matundaba79:20211114214217j:image

 

2年前に失敗した時はマルチなしだったため、今回はマルチありでリベンジします。家庭菜園を始めて3年目になりますが、未だにマルチ張りは苦手です。。。
f:id:matundaba79:20211114214222j:image

 

今回は20本入りの苗を購入したのですが、数えてみたところ全部で21本入っていました。この21本の苗が「21個の大きな玉ねぎ」に変わってくれると良いのですが…。
f:id:matundaba79:20211114214210j:image


【予約商品 11月初旬〜発送開始】玉ねぎ苗 100本束 中晩性 ネオアース【タキイ交配】【玉ねぎ苗】【売れ筋】【当店オススメ】