アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

加工・料理

【椎】食べられる美味しいドングリ!スダジイを炒って食べてみよう!

今シーズンはあちこちの公園でドングリを拾っているのですが、先日立ち寄った公園で拾ったのがこちらのスダジイです。記憶している限りでは、クヌギ、アベマキ、コナラ、マテバシイ、シラカシに続いて今シーズン6品種目です。 さて、スダジイと言えば少し前…

【片面紫蘇】収穫した葉でしそシロップ(ジュース)を作ってみよう!

◎関連記事はこちら 【こぼれ種】思わぬところから発芽!?我が家のこぼれ種ガーデン2022 - アタマの中は花畑 以前の記事で、こぼれ種から発芽した紫蘇についてご紹介しました。その後は放置していてもすくすく成長し、現在では地面が見えないくらいまで葉が…

【ニンニクの芽】食べ切れない分は冷凍保存!保存期間はどのくらい?

◎前回の記事はこちら 【ニンニク】追肥の時期はいつ?〜収穫量を増やすには肥料も肝心!〜 - アタマの中は花畑 3シーズン目となるニンニク栽培はこれまでの反省点を活かし、早めの植え付け(昨年9月)と追肥(昨年10月、今年3月)を心掛けました。その結果がこち…

【蓬】採取したヨモギで“自家製ヨモギ餅(草餅)”を作ってみよう!

先週末、近所の空き地まで散歩に出掛けました。この辺りはあまり人や野良猫が通らない(と思っている)ので、野草を採取するには持ってこいです。 そんな中、今回私が目を付けたのはこちらのヨモギです。今はちょうど新芽が伸び始める時期にあたるため、葉が柔…

【椎茸】余ったもので簡単!干ししいたけの作り方と栄養素について

◎昨年の記事はこちら 【もりのしいたけ農園レビュー】自宅でお手軽きのこ栽培!実際に育ててみました! - アタマの中は花畑 昨年の思い出が忘れられず、今年も「のしいたけ農園」を取り寄せてしまいました。今回は栽培容器付きの商品を購入したため、箱のサ…

【里芋】電子レンジを使えば皮が簡単に剥ける!?実際に試してみました

先日、実家から里芋を送ってもらいました。里芋といえばあのトロトロした食感が何よりの特徴で、煮物などに欠かせない食材の一つです。 もちろん私も大好きなのですが、里芋は時に私を困らせることもあります。というのも、里芋の皮を剥くのがとても苦手なん…

【鷹の爪】収穫した唐辛子で簡単!自家製一味唐辛子の作り方

◎前回の記事はこちら。 【鷹の爪】収穫のタイミング(適期)はいつ?〜青唐辛子、赤唐辛子、それとも乾燥させてから?〜 - アタマの中は花畑 鷹の爪が次から次へと赤く色付いてきたため、少しずつ収穫を進めています。鷹の爪を育てるのは今回が初めてでしたが…

【総集編】天然の青い着色料を自宅で!バタフライピー(チョウマメ)を育ててみよう!

◎そもそもの発端はこちら 【備忘録】いつか花壇で育てたい花リスト - アタマの中は花畑 夏になると青色系のスイーツを多く見かけるようになりますが、その着色料としてよく使われるのがバタフライピーと呼ばれる花です。バタフライピーは綺麗な青色が抽出で…

【バタフライピー④】花だけで本当に青くなる!?実際にバタフライピーティーを作ってみました

◎前回の記事はこちら 【バタフライピー③】念願の1輪目が開花!ハーブティーのためには花が何輪必要? - アタマの中は花畑 バタフライピーの最初の花が咲いてから、既に2カ月以上が経過しました。始めの数輪までは調子が良かったのですが…同じ場所で育ててい…

【ピーマン】最大1カ月保存可能!冷凍保存の方法について

今年は株間を少し開けて育てたためか、昨年よりも多くのピーマンが収穫できています。うまく育てると1株あたり40〜50個ほど収穫できるようなので、少しでもその数に近付けたいところです。 ◎関連記事はこちら 【夏野菜】最もコスパの高い野菜はどれ?〜1株あ…

【シャドークイーン⑥】真っ黒(紫)なジャガイモを収穫!意外にも味は普通だった!?

◎前回の記事はこちら 【シャドークイーン⑤】花の色は白でした〜ジャガイモの実がなるって本当?〜 - アタマの中は花畑 ジャガイモの開花を確認してからおよそ1カ月半が経過しました。未だに葉は青々としているのですが…このまま置いておいても食べ切れる気が…

【ソラマメ】さやのまま冷凍!?空豆の冷凍保存方法について

◎前回の記事はこちら 【ソラマメ】1回目の摘芯その後〜2回目の摘芯に挑戦!〜 - アタマの中は花畑 前回の記事から少し間隔が空きましたが、我が家のソラマメも無事収穫の時を迎えました。今年は摘芯を行う栽培に挑戦してみたのですが、そのおかげか昨年より…

【ハーブティー】咲いている花を有効活用!自家製カモミールティーの作り方

◎前回の記事はこちら 【ハーブ】カモミール・ペパーミントはミントテロを引き起こすのか? - アタマの中は花畑 少し前の話になるのですが、カモミールの花が見頃を迎えていました。我が家だけではなく近所でもカモミールを育てているお宅があるのですが、近…

【ツタンカーメンのエンドウ】豆ご飯にすると米が赤く染まるのはなぜ?

◎前回の記事はこちら スナップエンドウとスナックエンドウの違いは?〜正しい名前はどっち?〜 - アタマの中は花畑 不定期に更新していたツタンカーメンのエンドウですが、我が家で育てていたものもようやく収穫の時期を迎えました。 …が、思ったほど収穫で…

【レシピ】オーブンを使って簡単長期保存!ドライレモンの作り方

3月に入りましたが、我が家には収穫していないレモンが1個だけ残っています。そろそろ新芽が伸び始める頃なので、早めに収穫していまいたいところです。 とはいえ、これといったレモンの使い道が思い付かないため、ドライレモンに加工し長期保存することにし…

【レシピ】できるだけ手間をかけない金柑(キンカン)ジャムの作り方!

今年も実家からたくさん金柑(キンカン)を譲ってもらいました。例年であれば年末年始の帰省の際に収穫させてもらうのですが、今回は帰省すら叶わなかったため野菜と一緒に送ってもらいました。 さて、昨年の同じ時期にも金柑を使ったジャム作りに挑戦したので…

【陳皮茶】余ったみかんの皮でお茶を作ってみよう!

◎関連記事はこちら 【温州みかん】捨てるのは勿体無い!みかんの皮の活用方法について - アタマの中は花畑 先日の記事で、普段は捨てがちなみかんの皮がさまざまな用途に活用できることをご紹介しました。そんな私も食べたみかんの皮は乾燥させた上で保管し…

【古代米13】古代米企画最終回!〜いよいよ実食の時〜

◎前回の記事はこちら 【古代米12】二番穂を収穫してみました!一番穂との違いはどの程度? - アタマの中は花畑 前回二番穂の収穫を行い、今年の古代米栽培は一通り完了したことになります。ということで、残すはあと実食のみとなりました。一番穂は来年用の…

【レモングラス】乾燥させれば長期保存可能!保存期間はどのくらい?

我が家では、現在レモングラスを2株育てています。摘み取った葉は主にハーブティーの材料として使っているのですが、冬になると葉が枯れてしまうためそろそろ保存方法を考える必要があります。せっかく育てた葉なので、できることなら長期保存して冬でも長く…

【おうち時間】庭のかまどで芋煮を作ってみました!

今日は天気が良かったため、庭のかまどを使って昼食を作りました。肝心のメニューはというと…今回は前々からやってみたかった芋煮作りに挑戦してみることにしました。せっかくかまどを作ったので、一度は挑戦してみたかったんですよね。 そもそも芋煮を作る…

茹で落花生は採りたてならでは!〜生の落花生が流通していないのはなぜ?〜

◎前回の記事はこちら 【落花生】茹で落花生が食べたい!ので育てることにしました。 - アタマの中は花畑 前回の記事から半年以上が経過し、ようやく我が家の落花生も収穫の時期を迎えることになりました。栽培期間が長い野菜だとは聞いていましたが、噂に違…

【ローゼル】赤い皮(苞)がうまく剥けない!苞の簡単な剥き方は?

◎昨日の記事はこちら 煮込み時間たった20分!自家製ローゼルジャムの作り方 - アタマの中は花畑 昨日に引き続き、今日もローゼルに関する話題です。当初は昨日の記事でまとめて取り上げる予定だったのですが、(私の文才がないために)文章にまとまりが付かな…

煮込み時間たった20分!自家製ローゼルジャムの作り方

◎前回の記事はこちら 【ローゼル】食用になるのは萼(がく)と苞(ほう)!開花後どのくらいで赤くなる? - アタマの中は花畑 11月も半ばに差し掛かり、いよいよローゼルの収穫時期がやって来ました。これまでもハイビスカスティーを楽しむ目的でぼちぼち収穫し…

【オリーブ】オリーブの葉を使ったお茶の作り方〜庭のオリーブで試してみました〜

2年目の秋を迎えた我が家のオリーブ。植え付け1年目の昨年は30個弱の実が収穫できたため今年も期待していたのですが…何と今年の収穫はゼロで終わることになりそうです。花は咲いていたので、人工授粉を怠ってしまったのが原因かもしれません。。。 ◎1年目の…

【グラスジェムコーン⑥】収穫した実は食べられるのか?〜カラフルポップコーンになるか試してみました〜

◎前回の記事はこちら 【グラスジェムコーン⑤】念願の初収穫!自宅で栽培しても「あの色合い」は再現できるのか…? - アタマの中は花畑 前回の記事でグラスジェムコーンの収穫について取り上げましたが、無事残りの株の収穫も全て終えることができました。 ▲…

【梅シロップ】ようやく完成!仕上げの煮沸消毒は必要??

◎前回の記事はこちら 【梅シロップ】白カビや白い膜が出てきても大丈夫?〜実はそれ、天然酵母かもしれませんよ!〜 - アタマの中は花畑 梅シロップを仕込んでから約1カ月半が経過しました。シロップの色もかなり出てきたので、そろそろ完成と言えそうです。…

【食べるラー油】自家製ニンニクを使った食べるラー油の作り方〜見よう見まねで初挑戦!〜

◎前回の記事はこちら 【ニンニク】乾燥と根切りがポイント!?収穫後の長期保存方法について - アタマの中は花畑 先日、家庭菜園で初めてニンニクを収穫しました。小ぶりではありましたが20個ほど採れたため、今になってもまだ使い切れていません。 そこでニ…

【ニンニク】乾燥と根切りがポイント!?収穫後の長期保存方法について

◎前回の記事はこちら 【ニンニク】ニンニクの芽は「茎」じゃないの?〜花茎なのに芽と呼ぶのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑 梅雨に入ってしまい、収穫のタイミングを逃していたのですが…ようやく我が家のニンニクも収穫することができました。小さな家庭菜園…

【ドライハーブ】電子レンジを使ったドライハーブの作り方〜余ったディルを加工してみました〜

ハーブ類は自宅で手軽に育てられる植物の一つですが、使い切れずに余らせてしまうことがしばしばあります。そんな時、ドライハーブに加工しておけば余らせていた葉を有効活用することができます。 今回は、我が家の庭に生えていたディルを活用し、ドライハー…

【梅シロップ】白カビや白い膜が出てきても大丈夫?〜実はそれ、天然酵母かもしれませんよ!〜

◎前回の記事はこちら 【梅シロップ】青梅と氷砂糖があればすぐできる!簡単梅シロップの作り方 - アタマの中は花畑 梅シロップの仕込みが完了してから約1週間が経過しました。ここまでの経過については上記記事にも追記しているのですが、最近少し気になるこ…