アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

似たもの同士

コルチカムの花が終わり、一段と寂しくなってしまった我が家の花壇。コルチカムと入れ替わるように、次の花が芽を出し始めました。

 

よく見れば判別できますが、今のところは似たもの同士です。

 

スイセン

f:id:matundaba79:20191010205641j:image

 

濃い緑色で、丸みを帯びた葉をしています。既に2枚目の葉も出てきていますね。

ちなみにこのスイセンは黄花種。来年の春にはこのような花を咲かせます。

f:id:matundaba79:20191010205346j:image

 

バビアナ

f:id:matundaba79:20191010205620j:image

 

葉は若草色で、葉脈がくっきり浮き上がっています。表面には細かい毛が生えています。

来年の春にはこのような花を咲かせます。

f:id:matundaba79:20191010205843j:image

 

③アイリス

f:id:matundaba79:20191010205902j:image

 

葉は細く尖っています。もう少し成長すれば幾分丸くなりますが、今触るとチクッとします。

来年の春にはこのような日を咲かせます。

f:id:matundaba79:20191010210330j:image

 

④ニンニク

f:id:matundaba79:20191010210426j:image

 

葉の色や形はスイセンに似ています。ニンニクは家庭菜園に植えていますが、花壇に植えていたら見分けがつかなかったかも。。。

来年の春にはこのようになります。

f:id:matundaba79:20191010211838j:image

 

そうです、ニンニクの芽です。

「ニンニクの芽」と呼ばれていますが、先程の写真のような芽の部分ではありません。実際は、ニンニクが花を咲かせる時に伸ばす花茎(かけい)と呼ばれる部分を指します。

 

ニンニクの芽、大好きなんですよね。

子供の頃は食べられることすら知りませんでしたが、最近になってその美味しさがわかるようになりました。実際のところ、ニンニクを植えた目的はこれだったりします。

 

もちろん、球根の部分も美味しくいただきますが。笑