アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【ブドウ】実生ブドウの成長記(2013〜2019年)

先日、記事に掲載する写真を探すためにHDDを漁っていたところ…懐かしい写真が何枚も出てきました。

※当初探していたのは上記記事のグラジオラスです。10年以上前の写真だったため、探すのに苦労しました。。。

 

そこで、引っ張り出した過去の写真を使用して、長期にわたって挑戦している実生ブドウの成長記をまとめてみます。

 

 

種まき(2013年7月)

ブドウの実生に挑戦してみたいな〜と思い立ち、近くのスーパーで種ありブドウを購入してきました。確か、スカーレットローヤルという品種だったかと思います。

f:id:matundaba79:20191229152954j:image

本当は(ブドウの中では)よく食べるデラウェアや巨峰が良かったのですが、基本種なしで売られているんですよね。。。ということで、今回は種ありのスカーレットローヤルを購入することにしました。

 

実を美味しくいただいた後、種を丁寧に洗って周りの果肉を取り除いておきました。あとはこの種を鉢に蒔き、様子を見守ることに。

 

発芽!(2013年8月)

種を蒔いてから10日程度経った頃でしょうか。ブドウの種を蒔いた鉢から何本か芽が出てきました。

f:id:matundaba79:20191229232835j:image

ブドウの実生は初めてだったのですが、双葉はこんな形をしてるんですね。当時は芽が出てきたことよりも、何故か双葉の形に感動していたような記憶があります。

 

初の冬越し(2014年3月)

夏に種を蒔いたからか、1年目は本葉が4枚くらい出たところで落葉し、そのまま冬を越すことになりました。冬越し時の姿がこちら。

f:id:matundaba79:20191230090148j:image

 

これだけ見ると、生きているのか枯れているのかわからないですね。。。半信半疑になりつつも、水だけはあげ続けていました。

 

冬越し成功!(2014年4月)

長い冬が終わり、2年目の春を迎えました。4月に入ると枝の先端が膨らみ始め、小さな葉が出てきました。ひとまず、無事冬を越してくれて一安心でした。

f:id:matundaba79:20191230090341j:image

 

2週間ほどで3枚目の葉が出てきました。蔓が伸びてくることを想定し、支柱を立ててみました。このタイミングで、鉢も一回り大きいものに変更しました。

f:id:matundaba79:20191230110028j:image

 

蔓の伸び始め(2014年5月)

5月に入ると更に葉が増え、蔓も伸び始めました。この先、どこまで大きくなるのでしょうか…?

f:id:matundaba79:20191230110450j:image

 

ブドウらしい姿に!(2014年6月)

更に蔓が伸び、一層ブドウらしい姿になりました。既に支柱の半分くらいまで伸びてきており、この支柱で大丈夫か…?と不安になったのもこの時期でした。

f:id:matundaba79:20191230110955j:image

 

2年目の成果(2014年10月)

伸びた蔓を誘引した結果、2年目の秋時点ではこのような形にまとまりました。この時伸びた枝が、現在の主枝となっています。

f:id:matundaba79:20191230111822j:image

 

2度目の冬越し成功!(2015年4月)

2度目の冬を越し、3年目の春を迎えました。1年前に比べると新芽も大きくなり、更にブドウらしくなりました。

f:id:matundaba79:20191230112307j:image

 

室内へ一時避難(2015年8月)

実家帰省の際、鉢の乾燥を防ぐために室内に取り込んだ時の写真です。この時は、アボカドの実生にも挑戦していました(写真左)。

f:id:matundaba79:20191230112536j:image

(※アボカドは昨年枯れてしまいました…)

 

空白の3年間(2016年〜2018年)

4年目以降は目立った変化がなく、ほとんど写真を撮影していませんでした。。。当時、ブログを開設するなんて思ってもいなかったですからね。

鉢があまり大きくないためか、蔓が伸びる長さが年々短くなってきた記憶があります。

 

虫の食害…(2019年8月)

そして7年目の夏、本ブログを開設したこともあり再び写真を撮影し始めました。

ブドウ関連の初投稿は虫の食害。この7年間で、ここまでの食害を受けたのは初めてでした。

 

そして現在(2019年12月)

そして、7年目の冬となる現在の姿がこちらです。葉がないと殺風景ですね。。。笑

f:id:matundaba79:20191230113532j:image

 

おわりに

毎年春になると花を期待してしまうのですが、今のところ蕾すら見ることができていません。そろそろ鉢を大きくした方が良いのでしょうか…?

 

今まで色々な果樹の実生に挑戦してきましたが(マンゴー、アボカド、ドリアン、キンカンなど)、今回ご紹介したブドウが一番長続きしています。ブドウ狩りが自宅でできる日を心待ちにしつつ、これからも大切に育てようと思います。

 

【雑談】実生に挑戦しようと思ったきっかけ

私が実生に挑戦しようと思ったきっかけのなったのは、学生時代に出会ったこちらの書籍です。種って色んな可能性を秘めていて面白いな、と再認識させられました。

 

確か、最初に挑戦したのはアップルマンゴーだったと思います。2年目くらいに虫にやられ、枯らしてしまったのですが。。。

 

ちなみに、来年はパパイヤの実生に挑戦しようかなー、と密かに計画しています。

 

◎次回の記事はこちら

【実生ブドウ】念願の収穫へ!鉢植えブドウの植え替えに挑戦! - アタマの中は花畑

◎パパイヤの実生にも挑戦しました!

【実生パパイヤ①】パパイヤの実生に挑戦開始!〜購入から種まきまで〜 - アタマの中は花畑