アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【南蛮煙管】植物?それとも菌?ナンバンギセルの正体について

暑がりな私は未だにダラダラ汗をかいていますが、それでも朝晩は大分涼しく感じるようになりました。この時期になると「やっとこの暑さから逃れられる!」と嬉しくなる一方で、「楽しかった夏が終わってしまう…」という虚しさも入り混じった複雑な気分になり…

【稲架かけ】稲刈りの乾燥は必須!?「はざ掛け」によって米が美味しくなるのはなぜ?

本日も稲刈りの話題で失礼いたします。 ちょうどこれからの時期は稲刈りのシーズンにあたり、晴れた日であれば各地で黄金色に輝く穂を刈り取っている光景が見られるかもしれません。私の実家では、稲刈りをした直後に乾燥機を使って籾(もみ)を乾かしてしまう…

【稗】かつては米ではなく稗(ヒエ)を食べていた!?

先週実家の稲刈りを手伝っていた際、畦道にイヌビエが生えていることに気付きました。イヌビエは水田雑草(=水田に生える雑草の総称)の1つで、稲の生育を阻害する恐れがあるため稲作の際は駆除対象になりがちです。 そんな「田んぼの厄介者」扱いされている…

【ことわざ】「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」のルーツは漢方薬だった!?

◎関連記事はこちら 【野牡丹】ノボタンとボタンは同じ「牡丹」?両者の関係について - アタマの中は花畑 一昨日に投稿した記事の中で、ボタン(牡丹)の花について取り上げました。そんなボタンに関して「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」というこ…

【野牡丹】ノボタンとボタンは同じ「牡丹」?両者の関係について

実家帰省(稲刈り手伝い)に伴いしばらく更新頻度が下がっていましたが、ぼちぼち通常運用に戻れる見込みです。気付いたら9月に突入していましたが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 そんな今回は、実家の庭で咲いていたノボタンを取り上げてみたい…