アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【ノブドウ】秋に見られる色鮮やかな実!「ブドウ」と言うからには食べられるのか?

昨日、近所の街路樹にたくさんの実を付けたつる植物が巻き付いているのを見かけました。その見た目は先日取り上げたヤブカラシに似ていますが、実はノブドウと呼ばれる異なる植物です。

f:id:matundaba79:20211024003708j:image

今回私が見かけたノブドウの実はまだ緑色でしたが、秋が深まると鮮やかな色合いに変化します。そもそも、ノ「ブドウ」と言うからには食べることもできるのでしょうか?

f:id:matundaba79:20211024214805j:image

◎ヤブカラシについてはこちら

【野草】実はブドウの仲間!?ヤブカラシの名前の由来とは? - アタマの中は花畑

 

 

ノブドウの概要

f:id:matundaba79:20211024214809j:image

科・属名:ブドウ科ノブドウ属

種別:つる性落葉低木

花色:薄緑

花期:7〜8月

原産:日本、中国、朝鮮半島

別名:イヌブドウ、カラスブドウ、ウマブドウなど

花言葉:慈悲、慈愛、人間愛など

◎特徴:

ブドウ科のつる性落葉低木で、原産地である日本・中国・朝鮮半島・中国のほか、アメリカにも帰化しています。山や野原だけではなく、市街地でも比較的よく見かける植物です。

見た目はブドウやヤマブドウに似ていますが、葉や実の付き方が一般的なブドウとは異なります。

 

本来の実は白色だった!?

ノブドウの特徴と言えば何と言っても実の色で、秋が深まると白・水色・青・紫・赤紫などさまざまな色に変化します。私が知る限り、1本の株でここまで実の色が変化するのはノブドウとグラスジェムコーンくらいです(よく調べたらもっとたくさん出てきそうですが…)。何なら

、ノブドウの実だけで十分「写真映え」が狙えるんじゃないか?というくらい魅力的な植物のだと思っています。

f:id:matundaba79:20211024214435j:image

数ある色の中でも青や紫の実をイメージしがちなのですが、ノブドウ本来の実の色は白なのだそうです。白い実に虫が寄生することでさまざまな色に変化しているようですが、詳細についてはまだ明らかにされていません。

f:id:matundaba79:20211024214533j:image

 

ノブドウの実は食べられるの?

ノブドウの実に毒はありませんが、食べても美味しいものではないため、生食には向いていません(ここまでの内容を踏まえると、虫が寄生しやすいことも関係しているのかもしれません)。ノブドウの別名の一つに「イヌブドウ」がありますが、一般的なブドウに比べて身が小さく、食べられないことが由来だとされています。以前の記事でも触れたことがありますが、植物の名前に付く「イヌ」の多くは「元の品種より劣る、有用性がない」などの意味を持っています。

◎関連記事はこちら

コルチカムの別名はイヌサフラン!植物の名前に「イヌ」が付くのはなぜ? - アタマの中は花畑

 

生食には向いていないノブドウですが、果実酒や薬草として用いられる場合もあります。薬草として用いる場合は肝臓病などに効果があり、昔は家庭用の常備薬として重宝される時期もあったようです。


果樹の苗/ノブドウ:瑠璃姫(るりひめ)3号ポット*