アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【クレソン】オランダガラシの名前の由来は?

ゴールデンウィークに田植え手伝いで帰省した際、近くの用水路でクレソンを見つけました。私が小さい頃からよく見かけていた植物の1つですが…当時は雑草の1つとしか認識しておらず、食べられることを知ったのは大きくなってからでした。 ということで今回は…

【息子達と育てるスイカ2023①】今年は地植えで挑戦!昨年より大きなスイカは収穫できるのか?

◎昨年の記事はこちら 【4歳の息子と育てる西瓜①】鉢植えでスイカを育ててみよう!接木をするのは何のため? - アタマの中は花畑 昨年に引き続き、今年もスイカの苗を購入してきました。結局昨年収穫したスイカの種はなかなかった(というより忘れていた)ため…

【ピーチパイン⑥】熱帯植物でも日差しには弱い!?葉が黄色く変色してしまったのはなぜ?

◎前回の記事はこちら 【ピーチパイン⑤】初めての冬越し成功!更なる成長を目指して植え替え! - アタマの中は花畑 前回の記事から1カ月弱が経過しました。初めての冬を室内で乗り切り、4月に入ってからは再び屋外へ移動させました(前回記事参照)。屋外へ移動…

【検証編】ツタンカーメンのエンドウで炊いた豆ご飯が赤く染まる条件は?

◎関連記事はこちら 【ツタンカーメンのエンドウ】豆ご飯にすると米が赤く染まるのはなぜ? - アタマの中は花畑 2年ほど前の記事で、ツタンカーメンのエンドウを使って炊いたご飯が赤く染まる理由について取り上げました。その理由についてはまだ明らかになっ…

【茶摘】歌詞に登場する「八十八夜」の意味とは?〜茶摘との関係について〜

突然ですが、皆さまは「茶摘」というタイトルの歌をご存知でしょうか。茶摘は1912年に誕生した唱歌で、私も小学生の頃に「5月の歌」として歌った記憶があります。 さて、この歌と言えば「夏も近付く八十八夜 野にも山にも若葉が茂る〜」の歌い出しが有名です…