アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【ブルーベリー】自宅で育てたブルーベリーが酸っぱい!甘い実を収穫する方法は?

◎前回の記事はこちら

【ブルーベリー】収穫量を増やすための品種の選び方は?〜異なる品種を複数植えたほうが良いのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑

 

8月に入り、我が家のブルーベリー(ラビットアイ系)もようやく収穫の時がやって来ました。これまでも少しずつ収穫してきたのですが、ここまでまとめて収穫できたのは今季初めてです。

f:id:matundaba79:20200807081258j:image

 

ブルーベリーは昨年も育てていたのですが、昨年は早く収穫し過ぎてしまいました。その結果、とても酸っぱいブルーベリーを食べる羽目になったんですよね。。。

 

◎昨年のブルーベリーについてはこちら

酸っぱいブルーベリー - アタマの中は花畑

 

育て方や育てる環境によっても甘さが変わるのだと思いますが、敷地や日当たりが限られている我が家ではなかなかそうも言っていられません。では、収穫方法の工夫によって少しでも甘い実を食べる方法はないのでしょうか…?

 

 

ブルーベリーの性質について

収穫方法を取り上げる前に、まずはブルーベリーが持つ性質について私の理解の範囲内でまとめてみました。

 

①一斉に熟さない!

・他の果物とは異なり、ブルーベリーは一斉に熟さない性質を持ちます。つまり1本の木に付いた実が一斉に熟すことはなく、実によって収穫時期がまちまちということになります。

 

②追熟しない!

・バナナやキウイと異なり、ブルーベリーは追熟しない性質を持ちます。つまり未熟な状態で収穫したとしても、そこから熟して甘くなることはないということです。

(※厳密に言うと「酸味は減るが甘味は増えない」らしいです。そのため、収穫後放置していても甘くはならず、薄味のブルーベリーになってしまうようです)

f:id:matundaba79:20200807230708j:image

 

ブルーベリー収穫のコツは?

先程取り上げた性質を踏まえると、甘いブルーベリーを食べるためには「1粒1粒の状態を見極め、その実に合ったタイミングで収穫すること」が重要になります。ただ、私にはそこまで細かいことはできないため、ここでは収穫の目安になりそうなものをご紹介したいと思います。

 

①色付いてから1週間弱経過した頃が収穫時?

実が青紫色になったら収穫時!と思われがちですが、色付いてすぐの実はまだ酸っぱい可能性が高いです。品種にもよるようですが、色付いてから1週間弱程度待ってから収穫するようにすると甘味が最大限引き出せると言われています。

 

②果軸が変色した頃が収穫時?

「色付いてから1週間弱」と言われても、そんな毎日実を観察してられない!という場合は果軸の状態を見ることで収穫期を判別することができます。果軸とは、枝を実を繋ぐ茎のような部分のことです。

f:id:matundaba79:20200807230316j:image

▲ブルーベリーの果軸

 

実が色付いたばかりの果軸は緑色をしていますが、時間が経過するにつれて緑→青紫→茶と変化していきます。実の色付きから1週間弱が経過した果軸は青紫、または茶色に変色しているため、収穫の目安になるかもしれません。

 

自家製ブルーベリーの味はいかに…?

昨年の反省を活かし、我が家でもしばらく待ってから実を収穫してみました。待ち過ぎた結果、シワになってしまったものもありますが…まぁ良しとします。

f:id:matundaba79:20200807230629j:image

 

そもそもの生育環境が良くない(日当たりが悪い)こともあり酸味が残っていましたが、昨年に比べたら格段に食べやすかったです。今年はそれなりの量が収穫できそうなので、加工して食べるのも良さそうです。

 


ブルーベリー育成セット(ラビットアイ系2本)苗木《果樹苗》  スターター セット