昨年秋に種をまいた春菊に花が咲きました!(まだ1輪だけですが)
今シーズンの春菊はあまり生育が良くなかったのですが、それでもすき焼きの具材などに活用することができました。小さい頃は春菊の風味(苦味)があまり好きではなかったのですが、大人になってようやくその美味しさがわかるようになりました。
さて、今回はそんな春菊に関する話題です。春菊という名のとおり、見た目は菊にとてもよく似ているのですが…その正体は、
「菊の一種(菊の仲間)」
「菊によく似た別の植物(菊の仲間ではない)」
のどちらなのでしょうか?
春菊の概要
科・属名:キク科シュンギク属
種別:一年草
花色:黄、白など
花期:4〜5月
収穫期:11〜3月
原産:地中海沿岸
別名:キクナ(菊菜)など
花言葉:豊富、私を信じてください、とっておきなど
◎特徴:
冬(11〜3月頃)が旬の野菜ですが、春に花を咲かせることが春菊と呼ばれます。日本では大きく2系統(大葉種・中葉種)が流通しており、大葉種きはクセが少なく甘みがあるのに対し、中葉種は独特の風味が強いとされています。
春菊と菊の違いは?
ここから本題に入りますが、春菊と菊は「どちらも菊の仲間(菊の一種)」です。厳密に言えば春菊はキク科シュンギク属、菊はキク科キク属に属する植物のため異なる品種なのですが、どちらも元を辿ればキク科の植物です。したがって、春菊も菊の一種と判断して差し支えないのではと思います。葉や花の見た目を比べると、どちらもそっくりですよね。
▲春菊の花
▲菊の花
【余談】春菊と菊菜の違いは?
余談ですが「菊菜」と呼ばれる野菜を店頭で見かけることがあります。見た目は春菊にとてもよく似ているのですが、両者の違いは何なのでしょうか?
その答えは「どちらも同じ野菜」です。概要欄でも触れましたが、菊菜は春菊の別名で、主に西日本でその名が使われています。したがって、西日本で流通している品種(大葉種)は菊菜、東日本で流通している品種(中葉種)は春菊と呼ばれることが多いようです。
【シュンギク】中葉春菊 【サカタのタネ】(40ml)野菜種[春まき][秋まき]923271