アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

【鷹の爪】収穫のタイミング(適期)はいつ?〜青唐辛子、赤唐辛子、それとも乾燥させてから?〜

◎前回の記事はこちら

【唐辛子】鷹の爪の辛さはどのくらい?〜世界で一番辛い唐辛子とは?〜 - アタマの中は花畑

 

家庭菜園へ植え付けてから約3カ月、我が家の鷹の爪も収穫シーズンを迎えました。植え付け以降はほとんどお世話をしていなかったのですが、それでも多くの実が収穫できそうです。

f:id:matundaba79:20210817125406j:image

(鷹の爪を含む)唐辛子の栽培は今回が初めてなのですが、実が赤くなったら収穫して良いものなのでしょうか?あるいは、長期保存が目的なら乾燥するまで待った方が良いのでしょうか?

 

 

赤く色付いた鷹の爪

まだ大半の実は緑色のままなのですが、株の内側についた実(=開花時期が早かった実)から徐々に赤く色付き始めました。ピーマンなどとは異なり、最後まで上向きで熟すんですね。
f:id:matundaba79:20210817125415j:image

 

一部の実については、こちらの写真のようにシワシワな状態となっていました。おそらく、熟した後に水分が抜けて乾燥したものと考えられます。
f:id:matundaba79:20210817125411j:image

 

鷹の爪の収穫適期はいつ?

ここで本題に入るのですが…唐辛子栽培自体が初めてな私にとっては、収穫のタイミング(適期)が今ひとつピンときません。色々なタイミングが考えられるのですが、結局のところいつ収穫するのが1番良いのでしょうか?

①実が緑色のうちに収穫

②実が赤く変色したら収穫

③実が赤く変色、かつ乾燥したら収穫

f:id:matundaba79:20210818222615j:image

少し調べてみたのですが、唐辛子は用途に応じて収穫のタイミングが異なるため「いつ収穫しても問題ない」のだそうです。ここでは、それぞれのタイミングについて少しだけご紹介したいと思います。

①実が緑色のうちに収穫

鷹の爪といえば赤く熟した実のイメージですが、実が緑色のうちに収穫することも可能です(=青唐辛子)。青唐辛子として収穫する場合は、開花後20〜30日程度が目安となります。

なお、青唐辛子は加熱すると辛味が和らぐ性質を持ちます。そのため、辛味が苦手な方は加熱して味わうようにすると良いかもしれません(※そもそも苦手な方は唐辛子自体を育てない気もしますが…)。

 

②実が赤く変色したら収穫

開花後50〜60日ほどが経過すると、徐々に実が赤く色付いてきます。このタイミングで収穫した実は「赤唐辛子」と呼ばれることも多いです。先程の青唐辛子とは異なり、赤唐辛子は加熱すると辛味が増す性質を持ちます。(唐辛子のたくさん入った)辛い食べ物と言えば熱々の状態でいただくことが多いですが、もしかしたらこの性質を利用しているのかもしれません。

なお唐辛子は追熟する性質も持つため、青唐辛子の状態で収穫してしまったとしても(保存状態次第では)いずれ赤唐辛子へと変わります。

 

◎追熟についてはこちら

【追熟】保管しておくだけで甘くなる!?追熟する野菜・果物について - アタマの中は花畑

 

③実が赤く変色、かつ乾燥したら収穫

実を長期間保存したい場合は、赤唐辛子を乾燥させる必要があります。乾燥のタイミングに指定はなく、以下のいずれでも問題ありません。

・赤唐辛子として収穫した後、個別に乾燥させる

・株についた実が乾燥するのを待ってから、個別に収穫する

・ほぼ全ての実が赤く変色するのを待った後、株ごと乾燥させてまとめて収穫する

 

我が家の収穫方針はまだはっきり決まっていないのですが、まずは赤唐辛子を何個か収穫し、試しに乾燥させてみようと考えています。

 

◎次回の記事はこちら

【鷹の爪】収穫した唐辛子で簡単!自家製一味唐辛子の作り方 - アタマの中は花畑


トウガラシ種子 タキイ種苗 鷹の爪とうがらし 小袋