我が家では緑肥も兼ねて大豆を育てているのですが、そろそろ枝豆が収穫できそうです。
◎緑肥についてはこちら
【緑肥】育てるだけで肥料になる!?〜我が家でもシロツメクサを育ててみよう!〜 - アタマの中は花畑
先日、そのことを妻に話したところ…
妻「枝豆の木ってどれ?」
私「そこに生えてるやつだよ」
妻「あれは大豆じゃないの?」
みたいなやり取りがありました。
私自身農家で育ったこともあり今まで気にしたことすらなかったのですが…よくよく考えると、大豆と枝豆って全く異なる野菜かのように扱われていますよね。今回はそんな大豆と枝豆の違いについて取り上げたいと思います。
大豆の概要
科・属名:マメ科ダイズ属
種別:一年草
花色:紫、白、ピンクなど
花期:5〜8月
収穫期:10〜11月
原産:中国東部〜シベリア
別名:オオマメ、味噌豆、枝豆など
花言葉:必ず来る幸せ、親睦など
◎特徴:
古くから親しまれている野菜の一つで、豆のまま食用にするほか、味噌・醤油・豆腐・納豆・豆乳などさまざまな加工もされています。栄養価なとても豊富で、そのタンパク質の含有量の多さから「畑の肉」とも呼ばれます。
大豆と枝豆の違いは?
品種によって大豆向き・枝豆向きがあるのかもしれませんが、基本的には大豆も枝豆も同じ野菜です。両者の主な違いは収穫する時期であり、豆が未熟なうちに収穫したものが枝豆、熟し切ってから収穫したものが大豆です。
▲枝豆
両者の栄養価を比較すると、枝豆よりも大豆の方が豊富です。ただ、枝豆の栄養素が決して少ない訳ではないので、枝豆も健康に良い野菜と言えます。またビタミンCなど、枝豆の方が豊富に含まれている栄養素も一部存在します。
枝豆を食べるのは日本だけ?
大豆を「枝豆」の状態で食べるのは日本・中国・台湾など、アジアの限られた国と地域だけなのだそうです。世界最大の大豆生産国といえばアメリカですが、元々アメリカでは枝豆はおろか、大豆すら食用にされていませんでした。というのも、生産された大豆の多くが動物向けの飼料として消費されていたというから驚きです。
やって来た健康ブーム
食用としては長年見向きもされなかった大豆ですが、近年の健康ブームによりその栄養価が見直されるようになりました。和食ブームとも相まって、現在では世界各地で大豆・枝豆が食べられています。
ちなみに、この時期によく見かける「ビールに枝豆」というのは日本独自の文化みたいですね。