◎前回の記事はこちら
【7カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑
2024年3月末より「写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか?」という長期企画に取り組んでいます。ざっくり説明すると、以下のような主旨の企画となります。
・写真AC様にクリエイターとして登録
・アカウント登録日以降に撮影した植物の写真のみを投稿
・ダウンロードによる報酬がどの程度得られるのかを検証(←今ここ)
◎本企画のルール・詳細はこちら
【企画開始】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑
本企画開始から8カ月が経過しましたので、今回は8回目の経過報告をお送りしたいと思います。
現在の運営状況
まずは2024年12月1日時点のプロフィール画面をもとに、現在の運営状況を確認してみました。
・総ダウンロード数:727回(+58回)
・総素材点数:1,359点(+81点)
・NICE!獲得数:8人(+2人)
・ファン獲得数:2人(+1人)
※括弧内は前月比の増減を表しています。
※総素材点数は審査が完了した写真の総数です。
11月の投稿数は81回で前回とほぼ変わらずでしたが、1カ月あたりのダウンロード数は111回→58回と大きく下落しました。過去最高のダウンロード数を記録し、ようやく軌道に乗ったか?と思わせてくれた前回でしたが…やはりそううまくは行かないですね。。。
なおNICE!とファンの獲得数はどちらも増え、それぞれ8人、2人となりました。
得られた報酬はどの程度?
ここでは総ダウンロード数をもとに、おおよその報酬を記載しておきます。本記事投稿日時点では、人物以外の写真がダウンロードされた場合、1回あたり3.25円(3.25pt)が得られる仕組みになってします。したがって、先程記載した総ダウンロード数(727回)に3.25を乗じたものが、本企画で得られたおおよその報酬ということになります(※)。最近ほとんど見かけなくなったあの紙幣が1枚入手できそうなくらいの報酬になりました。
※厳密には、ここにクリエイター登録後に一定条件を満たすことで得られる報酬(最大220pt)と、不定期に表示される写真評価で得られる報酬(1回あたり0.3〜0.6pt)が加わります。
また、獲得ポイント数の推移(2024年11月)がこちらです。前回に比べてダウンロード数が大きく下落したこともあり、こちらもかなり低調でした。中には獲得ポイント数が0だった日もしばしば見られました。
直近1週間の人気素材
最後に、マイページに表示される「ウィークリー人気素材」を参照する形で、直近1週間のダウンロード数が多かったであろう素材をご紹介したいと思います。
◎白のベゴニアの花(3回)
自宅の花壇で撮影した写真です(7月撮影)。今シーズンは夏から秋にかけて長く花を咲かせ続け、11月頃まで楽しむことができました。
◎栗の木(イガ栗)(2回)
実家の近所で撮影した写真です(9月撮影)。前々回・前回に引き続き3度目の登場です。ちなみに、この写真が総ダウンロード数3位です(※1位と2位は後述)。
◎キランソウの花(各1回)
福井旅行中に撮影した写真です(4月撮影)。小さい頃は、このキランソウとアジュガ(ジュウニヒトエ)を混同して覚えてしまっていました。キランソウは地面を這うように葉を伸ばし、そのまま花を咲かせる点が特徴です。
◎ ジシバリの花(1回)
実家の田んぼの畦道で撮影した写真です(5月撮影)。 地面を覆うように茎や葉を伸ばすことから、地縛り=ジシバリと名付けられました。ここでは「ジシバリ」で登録してしまっていますが、よくよく見るとオオジシバリのような気もしてきました。
◎関連記事はこちら
【野草】タンポポによく似た黄色の花は何?〜ブタナ・オオジシバリの概要〜 - アタマの中は花畑
※ちなみに…本企画中に投稿した全ての写真の中で、最もダウンロード数が多かったのはジャーマンカモミールの花(35回)でした。前回から1回増え、不動の1位をキープしています(※2位はキキョウの花で16回でした)。
◎プロフィールはこちら(写真AC様)
あんだばさんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
◎次回の記事はこちら
(1月上旬頃に更新?)