今回は、漢字で「勿布」と書く植物についてご紹介したいと思います。漢字だけでは私自身も何の植物なのか分からなかったのですが、「ホップ」と書けばピンと来る方も多いのではないでしょうか。ホップはビールの主原料としても有名で、ビールには欠かせない…
今年の夏も厳しい暑さが続きましたが、最近になりようやく落ち着いてきたため、秋野菜の準備を少しずつ進めています。(周りを家に囲まれているため)冬場は特に日が差さない我が家の家庭菜園ですが、そんな中でも大根、ほうれん草、花菜、ちんげん菜辺りを種…
今回は、こちらの2種類の野菜をご紹介したいと思います。もしかしたらあまり馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、写真の向かって左側がオカワカメ、右側がオカヒジキです。 オカワカメ・オカヒジキという名前だけを見ていると、まず連想されるの…
突然ですが、皆さまは「こちらの写真を漢字2文字で表してください」と言われたら、どのように回答されるでしょうか。私であれば真っ先に「双葉(ふたば)」と回答してしまいそうですが、最も一般的な呼び方は「子葉(しよう)」なのだそうです。 本ブログに関し…
◎関連記事はこちら 【ビカクシダ】コウモリランはランではなくシダの仲間だった!? - アタマの中は花畑 2つ前の記事にて、観葉植物としても人気が高いコウモリラン(ビカクシダ)を取り上げました。コウモリランは「ラン」と名付けられているものの、実際はシ…