アタマの中は花畑

小さな花壇と家庭菜園を手に入れたガーデニング初心者の日々

家庭菜園

【茗荷】花、それとも茎?普段食べているミョウガはどの部分?

先日、近所の方からミョウガの株を分けていただきました。植えっぱなしでも毎年収穫できるため、植えておいて損はない野菜の一つだと思っています(増え過ぎには注意が必要ですが…)。 さて「ミョウガ」と言われると、先程の写真とは違うものを想像されるので…

【古代米2021②】吸水失敗!?バケツ田んぼへの直まきに切り替えてみました

◎前回の記事はこちら 【古代米2021①】バケツ稲計画、今年も始動!〜今回は種籾から育ててみます〜 - アタマの中は花畑 前回の記事から1週間少々が経過しました。昨年と同様に吸水から開始したのですが、なかなか思うように成長しませんでした。。。 そこで栽…

春菊の花が咲きました!〜春菊と菊の違いとは?〜

昨年秋に種をまいた春菊に花が咲きました!(まだ1輪だけですが) 今シーズンの春菊はあまり生育が良くなかったのですが、それでもすき焼きの具材などに活用することができました。小さい頃は春菊の風味(苦味)があまり好きではなかったのですが、大人になって…

【ニンジン】葉は茂っているのに根(可食部)が太くならないのはなぜ?

◎前回の記事はこちら 【種蒔き】秋冬野菜の準備はお盆から!〜昨年の反省を活かして早めに種を蒔こう!〜 - アタマの中は花畑 昨年8月に種をまいた我が家のニンジンですが、とう立ちが始まったためまとめて収穫してしまおうかと考えています。種をまいてから…

【シャドークイーン④】ジャガイモの芽かきを行うのはなぜ?

◎前回の記事はこちら 【シャドークイーン③】紅葉と同じ原理!?新芽・若葉が赤く見えるのはなぜ? - アタマの中は花畑 前回の記事からおよそ半月が経過しました。株によって成長具合に差があるのですが、葉は緑色に変わり、茎の紫色は一層濃くなったような気…

【古代米2021①】バケツ稲計画、今年も始動!〜今回は種籾から育ててみます〜

◎昨年の古代米栽培はこちら 【総集編】市販の玄米からでも稲は収穫できるのか?〜古代米のバケツ稲栽培に挑戦!〜 - アタマの中は花畑 昨年は食用の玄米(古代米)から稲の栽培に挑戦し、少ないながらも何とか収穫することができました。一番穂から採れた籾は…

【3歳の息子と育てるミニトマト①】食育を兼ねて子供と野菜を育ててみよう!

ここ最近家庭菜園の手入れをほとんど行えていなかったのですが、ようやく私生活が落ち着き、時間を確保できるようになりました。ということで、夏野菜の準備を始めるため近くのホームセンターにやって来ました。やはり4月に入ると夏野菜の苗がたくさん並び始…

【シャドークイーン③】紅葉と同じ原理!?新芽・若葉が赤く見えるのはなぜ?

◎前回の記事はこちら 【シャドークイーン②】ジャガイモの種芋を植え付ける深さはどのくらい? - アタマの中は花畑 種芋の植え付けを行ってからおよそ1カ月が経過しました。少しずつですが、我が家のシャドークイーン(ジャガイモ)にも成長が見られるようにな…

冬キャベツと春キャベツの違いは品種?それとも収穫時期?

◎前回の記事はこちら 【秋冬野菜】畑への植え付け完了!〜秋冬野菜の栽培は虫との戦いです〜 - アタマの中は花畑 家庭菜園への植え付け以降、キャベツに関しては当ブログでほとんど紹介できていなかったのですが…ぼちぼち収穫の時を迎えています。虫やヒヨド…

【アスパラガス】1度植えたら10年収穫可能!?アスパラガスを育ててみよう!

少し暖かくなってきたこともあり、最近は家庭菜園の手入れをする機会が増えてきました(昨日は、大雨で散々でしたが…)。今回は初めての栽培となるアスパラガスの植え付けについて取り上げたいと思います。アスパラガスは多年草のため、一度植えたら何年も収穫…

【葱】葉ねぎは一年草ではなく多年草?〜葉を永遠に収穫し続けられるって本当?〜

ダイソーで販売されている野菜・花の種が3月に入ってたくさん入荷されたようで、Twitterのフォロワーさんの投稿でもしばしば見かけるようになりました。居ても立っても居られなくなり、私も先週末に購入してきてしまいました。6袋でたったの300円(税抜)です…

【後編】結球しなかった白菜を頭縛りしたら結球するのか?

◎中編はこちら 【中編】結球しなかった白菜を頭縛りしたら結球するのか? - アタマの中は花畑 1月上旬にスタートした「結球しなかった白菜を頭縛りしたら結球するのか?」という実験ですが、いよいよ今回が最終回となります。今回は後編として、頭縛りから2…

【春の味覚】“菜の花”は花が咲いても食べられる?

◎前回の記事はこちら 【菜の花】菜の花って一体何の花?その正体はあの野菜だった! - アタマの中は花畑 前回の記事(発芽)からかなり時間が経ってしまいました…。家庭菜園の土が痩せているためか当初は生育が良くなかったのですが、1月下旬頃に蕾が姿を見せ…

【シャドークイーン②】ジャガイモの種芋を植え付ける深さはどのくらい?

◎前回の記事はこちら 【シャドークイーン①】皮も身も紫色のジャガイモを育ててみよう! - アタマの中は花畑 シャドークイーン(ジャガイモ)の芽出し処理を開始してからおよそ半月が経過しました。3月に入ったことですし「そろそろ家庭菜園に植え付けても良い…

【ほうれん草】鉄分の含有量が最も多い野菜はほうれん草?

◎前回の記事はこちら 【種蒔き】買ってきた野菜の種が赤・緑などカラフルなのはなぜ? - アタマの中は花畑 昨シーズンは種まきの時期が遅れたためにあまり成長しなかったほうれん草ですが、今シーズンは幾分マシな大きさに成長しました。葉は縮れていますが…

スナップエンドウとスナックエンドウの違いは?〜正しい名前はどっち?〜

◎昨日の記事はこちら 【シャドークイーン①】皮も身も紫色のジャガイモを育ててみよう! - アタマの中は花畑 昨日のシャドークイーン(ジャガイモ)に引き続き、今回も春〜夏に向けた準備に関する内容です。今シーズンはスナップエンドウを育てていなかったこと…

【シャドークイーン①】皮も身も紫色のジャガイモを育ててみよう!

我が家に家庭菜園ができたのは2019年春のことなので、間もなく3シーズン目を迎えることになります。冬の間はあまり動きがなかった家庭菜園ですが、3シーズン目の春〜夏に向けてぼちぼち準備を始めていく予定です。 今回はその第1弾として、ジャガイモの種芋…

【中編】結球しなかった白菜を頭縛りしたら結球するのか?

◎前編はこちら 【前編】結球しなかった白菜を頭縛りしたら結球するのか? - アタマの中は花畑 ちょうど1カ月ほど前に「結球しなかった白菜を頭縛りしたら結球する可能性がある」ことを確かめるため、我が家の白菜も試しに頭縛りしてみました。今回はその中編…

【ブロッコリー】冬も食害にご用心!虫ではなく鳥(ヒヨドリ)の仕業!?

◎前回の記事はこちら 冬に育てたブロッコリーが紫色に!?食べても問題はない? - アタマの中は花畑 今回は、本ブログにもしばしば登場するブロッコリーの話題です。花蕾については順調そのもので、そろそろ残っている主花蕾も収穫してしまおうと思っていま…

冬に育てたブロッコリーが紫色に!?食べても問題はない?

◎前回の記事はこちら 実は同じ野菜だった!?ブロッコリー・カリフラワー・ロマネスコの違いについて - アタマの中は花畑 ここのところ寒い日が続いていますが…家庭菜園のブロッコリーは少しずつ成長し、市販のものより少し大きいくらいのサイズになりました…

【前編】結球しなかった白菜を頭縛りしたら結球するのか?

◎関連記事はこちら 【白菜】冬になると葉を紐で縛る「頭縛り」を行うのはなぜ? - アタマの中は花畑 今回も懲りずに白菜の話題です(直近4日間で3回目…)。冒頭に掲載した関連記事の中で「結球しなかった白菜でも、頭縛りを行うことで結球する可能性がある」み…

【白菜】冬になると葉を紐で縛る「頭縛り」を行うのはなぜ?

◎前回の記事はこちら 【白菜】気温と葉の枚数が結球の合図!?結球の時期と目安について - アタマの中は花畑 栽培2回目となる白菜ですが、種まきの時期を早めた結果、今回は何とか結球してくれました。市販の白菜と比べると目も当てられないくらい出来栄えは…

【ソラマメ】1回目の摘芯その後〜2回目の摘芯に挑戦!〜

◎前回の記事はこちら 【ソラマメ】ひと手間で収穫量が増える!?摘芯の方法と効果について - アタマの中は花畑 前回の記事(1回目の摘芯)から1カ月強が経過しました。今シーズンは摘芯を2回行う栽培方法を試してみるため、そろそろ2回目の摘芯に踏み切りたい…

実は同じ野菜だった!?ブロッコリー・カリフラワー・ロマネスコの違いについて

◎前回の記事はこちら 【秋冬野菜】畑への植え付け完了!〜秋冬野菜の栽培は虫との戦いです〜 - アタマの中は花畑 家庭菜園への植え付けから3カ月強、我が家のブロッコリーも主花蕾がかなり大きくなってきました。昨年の反省を生かして種まきの時期を1カ月ほ…

【総集編】市販の玄米からでも稲は収穫できるのか?〜古代米のバケツ稲栽培に挑戦!〜

今回は、今年4月頃から不定期に更新していた「古代米企画」の総集編です。要は、市販の古代米(玄米)をまいても稲は育つのか?という検証を行っていたのですが、先日無事に企画終了を迎えることができました。 せっかくなので…種まきからおよそ8カ月、全13回…

【ニンニク】市販のニンニクを土に植えたら発芽しました!

◎前回の記事はこちら 【ニンニク】市販のニンニクを植えても発芽しなかった!その理由は? - アタマの中は花畑 前回、市販の紫ニンニクを家庭菜園に植えたら全く発芽しなかった…ということを記事にしました。紫ニンニクはしばらくそのままにしていたのですが…

【古代米12】二番穂を収穫してみました!一番穂との違いはどの程度?

◎前回の記事はこちら 【古代米11】稲は何度でも出穂する!?〜我が家の黒米、2度目の出穂〜 - アタマの中は花畑 前回の記事からおよそ2カ月が経過しました。稲刈り直後に2回目の穂(二番穂)が出穂したため、刈り取らずにそのまま様子を見ていました。気温が下…

【ソラマメ】ひと手間で収穫量が増える!?摘芯の方法と効果について

◎前回の記事はこちら 【ソラマメ】種まきの前に吸水は必要?吸水あり/なしで発芽率を比較してみよう!(後編) - アタマの中は花畑 事前吸水の有無による発芽率の違いを比較していた我が家のソラマメ。その後は家庭菜園の片隅に植え替えて育てています。ソラマ…

茹で落花生は採りたてならでは!〜生の落花生が流通していないのはなぜ?〜

◎前回の記事はこちら 【落花生】茹で落花生が食べたい!ので育てることにしました。 - アタマの中は花畑 前回の記事から半年以上が経過し、ようやく我が家の落花生も収穫の時期を迎えることになりました。栽培期間が長い野菜だとは聞いていましたが、噂に違…

【ニンニク】市販のニンニクを植えても発芽しなかった!その理由は?

◎前回の記事はこちら 【ニンニク】市販のニンニクを畑に植えても発芽・成長するの? - アタマの中は花畑 今回は、先月末に植え付けたニンニクの続報です。実家から譲ってもらった種用ニンニクのほか、近所のスーパーで購入してきた市販のニンニクも併せて植…